![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/65/70462248442c58a799ec38ff35214cb9.jpg)
お庭に、ふきのとうが出ていました。
春、ひとつ見っけ。
これ、食べられるんですって?
おかあさんは、いつも忘れちゃうのね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
小さいころは、いなかのおうちで菊の葉やもみじの葉を摘んで、てんぷらなどにしたのになあ、ってなつかしそう。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
もっと春をさがしに出掛けようかな?
わたしは、日差しで春を感じるわ。
春、ひとつ見っけ。
これ、食べられるんですって?
おかあさんは、いつも忘れちゃうのね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
小さいころは、いなかのおうちで菊の葉やもみじの葉を摘んで、てんぷらなどにしたのになあ、ってなつかしそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
もっと春をさがしに出掛けようかな?
わたしは、日差しで春を感じるわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
ふきのとう、ですか。
もう春ですね。
なんだか、ウキウキしてきます。
やはり、命の力を感じるのでしょうか。
有名ですが、
ふきのとうのてんぷらで食べたことはない私。
お子ちゃんだなー。わたし。
ここちゃんちのお庭にふきのとうか生えるんにゃ?
いいにゃぁ、うらやましいにゃ~。
「ふきのとうなんて大阪に来てからスーパーでしか見たこと
ないわ」ってえふ母さんが言ってたにゃ。
えふ母さんが子供のころは、ふきのとうやスカンポなどの
赤い芽が土の中から出てくるとうれしくてワクワクしたそうにゃ。
もう春にゃん、ぼくもココちゃんと一緒、お日さまの
ポカポカ感で春を感じるにゃー。
トラネコさんはお仕事忙しかったのねえ。
久しぶりに来てくれて、嬉しいわ~♪
ふきのとうって、おかあさんも過去に食べたことあるような気がするけど、おいしいと感じなかったため、ふきのとうは「見るもの」という感じみたい。
いいのよいいのよ、お子さまじゃないのよ。
えふさんちのコロちゃん
ふきのとうって、どこにも出てくるもんかと思ったけど、大切な春の訪問者だったのね。うちは毎年出てくるから当たり前かと思ってたわ。
スカンポって聞いたことあるけど、どんなものだったかなあ?
コロちゃんと一緒に、日差しの中でゴロンゴロンしたいなあ。