![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/97/a101a470b5c796a114703ff390df09ce.jpg)
この椅子に座って、こんなふうに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/5d/460359a75d16f121bea6a3c36c78c2b1.jpg)
またたびクッションで遊んでいるときは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/57/bccbe39e7e64002b9e44060acb510ae2.jpg)
だいたい、わたしはごきげん状態にあります♪
いつもこうだといいんだけれど。
、最近、へんな癖がついてしまいました・・・。
朝方の4時くらいに、
「おかあさん、ごはん・・・」と鳴いて訴えることです。
あともう少しで起きる時間が来るのに、
ひと足お先にココちゃんに起こされるのはキツイ、
とおかあさんはつぶやきます。
ま、この習慣もいつか時間がズレルかも知れないと、
ちょっぴり期待もしてるみたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/5d/460359a75d16f121bea6a3c36c78c2b1.jpg)
またたびクッションで遊んでいるときは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/57/bccbe39e7e64002b9e44060acb510ae2.jpg)
だいたい、わたしはごきげん状態にあります♪
いつもこうだといいんだけれど。
、最近、へんな癖がついてしまいました・・・。
朝方の4時くらいに、
「おかあさん、ごはん・・・」と鳴いて訴えることです。
あともう少しで起きる時間が来るのに、
ひと足お先にココちゃんに起こされるのはキツイ、
とおかあさんはつぶやきます。
ま、この習慣もいつか時間がズレルかも知れないと、
ちょっぴり期待もしてるみたいです。
ココちゃん、またたびクッションに夢中になって、椅子から
転げ落ちないよう気をつけてにゃ。
ぼくの最近のお昼寝場所はえふ母さんの古い箪笥の
上にゃん。
ぼくは落ちたりしないけど、箪笥の上に乗ってる小さな
箱や置物を寝返りするたびにボトボト落としてるのにゃ。
(わざとじゃないよ)
ココちゃん、朝の4時にお母さんを起こすのはかわいそうにゃ。
もう少しお母さんを寝せてあげてにゃ。
えふ母さんは「子供とペットは一度変なクセがついたら
直しにくい」
と言って、厳しくするのだけど、守られてるのは、朝ごはんの時間だけ。
他、部屋の柱などの爪とぎや、カリカリの好き嫌いなど
いくら注意しても知らんふり。
なので、えふかあさんはオカンムリですにゃ。
椅子から落ちそう、って気に留めてもらって
うれしいです。
またたびクッションはよく落としますけど。
おとうさんにも、注意されます。
えふ母さん、それ名言だわね。
『子供とペットは一度ヘンな癖がついたら直しにくい』
わたしの早すぎる起床もそうかしら。
今朝はグッとがまんして、おかあさんといっしょに起きました。
爪とぎ場所だけは、ネコたちの矯正は無理ねえ。
わたしもずっと床でガリガリしてるもん。
わたしんちのねこ兄弟は
今私の仕事がやけに忙しく、
(ありがたいことだけど)
相手をする暇さえなく、
特にはっちゃんを怒らせております。
ごめんなさい。
という気持ちでいつもなでなでして寝ている(笑)
のですが、わかってくれて、ないよねー(笑)
トラネコさんが忙しそうなのを、
レオくん、はっちゃんはわかってくれている、
と思います。
だって、そのおかげで
ごはんを食べられるし、快適な空間も確保できてるし。
トラネコさんに遊んでもらえなくても、
遊び相手がいるから大丈夫ね♪
うちのおかあさんったら、
外出すると、ココちゃんがひとりでお留守番、
寂しがっていないか、ってすぐ気にしちゃうみたいだからねー。
トラネコさん、お仕事お励みくださいね~。