☆愛猫ココノスケ親ばか日記♪

約15年間家族の心を支え続けたキジネコ
ココ嬢の声はもう聞こえないけど
飼い主が思い出を綴ります

近ごろのジラゴン 副反応?編

2021年11月16日 | 近ごろのゴジラ


    copyright © mike-boy


ワクチンの1回目から1週間までのことを以前書きました。

その後2週間目までには、消化器系が不調になり、
そしてその後3週間目までに起こったことを、ジラゴンくんに体現してもらいました。
夜中にすごい動悸で目覚める、というのが特に辛かったのです。
(誰かのことを想い焦がれているわけではないのに、ですよ(~_~;))

それでも、ワクチンの2回目は受けようと思い先生と相談して接種を決めました。
受けた日も次の日も、胸痛や動悸があって心配なので
循環器系のクリニックで診てもらいました。
ワクチンの副反応の中に「心筋炎」「心膜炎」というのがあるのです。
それは若い男性に起きやすいらしく、でも例外もあるだろうから一応念のためです。

心電図も撮ってもらい、胸の音を聴いてもらい、痛みの状態を述べると・・・。

結果、心電図に異常は見られない。
心筋炎や心膜炎というのは、必ず心電図に表れるそうです。
筆者の痛み方は鋭い痛みではなく、どちらかというと
チクチクとかムズムズとかの鈍痛なのです。

「そういう痛み方は『自律神経』ですね」と先生は仰いました。

なるほど~、心当たりがあるような・・・。
自律神経失調症というのは病名ではなく、身体の状態なのだそうです。

とにかく、心配な病気ではなかったことに安堵しました(^_^;)
現在は、胸の痛みも徐々に消えつつあります。

何が起こるか分からない、ワクチンの副反応。
これもそのひとつなのかな? 未知のものなので断定はできませんね。
ただ、シニアの場合は急激に出るより、ゆる~くジワジワ副反応、
という感じですね。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« まるココの日々 (316)  | トップ | まるココの日々 (317)  »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿