日曜日は大変です。
この席をめぐって、おとうさんと取り合いが始まります。
おとうさんがお庭に出たすきに、わたしがどっかり落ち着くと「あら~、ココちゃんは~」なんて言って、わたしのとなりにいっしょに座っちゃうのよね。
そうすると、外の風が入らなくてうっとおしいからわたしは逃げちゃいます。
日曜日はキライよぉ。
新聞、おとうさんに見せないもんね。
いじわるしちゃうもんね。
この席をめぐって、おとうさんと取り合いが始まります。
おとうさんがお庭に出たすきに、わたしがどっかり落ち着くと「あら~、ココちゃんは~」なんて言って、わたしのとなりにいっしょに座っちゃうのよね。
そうすると、外の風が入らなくてうっとおしいからわたしは逃げちゃいます。
日曜日はキライよぉ。
新聞、おとうさんに見せないもんね。
いじわるしちゃうもんね。
我が家ではえふ母さんとお兄ちゃんの席の取り合いですにゃ。
えふ母さんの席はテーブルをへだててテレビが真正面に
見える特等席にゃん。
夜お兄ちゃんが帰って来てえふ母さんが台所に立つと
お兄ちゃんはサッと座椅子に座っちゃうにゃ。
でも食事が運ばれてくるとお兄ちゃんは気をきかせて
隣の場所に移動するにゃ。
えふ母さんはこの家で一番えらいみたいにゃーん。
ぼくですにゃ。
えふさんちのコロちゃん
やっぱりテレビの見える席ってのは、特等席なのね。
でも、お兄ちゃんはちゃんとえふ母さんに譲ってあげるところはさすが、優しい心の持ち主ね、感動!
コロちゃん、名前まちがってもだいじょうぶよ。
「~にゃ」という言葉で、あ、コロちゃんってすぐわかるからね。
アリスちゃん
アリスちゃんのお姉ちゃんは、本当に優しいのねえ。
ちゃんとアリスちゃんがどいてくれるまで待ってるなんて。おたがいに優しいおねえちゃんがいて、ホントにシアワセよね。それと、何か(特に紙類)の上に載るって気持ちいいからなのよね。