
ーココ道その1ー
暑い時はひたすら寝る、寝る、心地いい場所で寝る。
ーココ道その2ー
枕は自分のお気に入りにすべし。
その枕に「マタタビ」がふってあればなお良し。
熟睡できること間違いなし。

ーココ道その3-
アンヨはテーブルの脚にくっつけると楽ちん。
腰のあたりに空気が通って気持ちがいい。

ーココ道その4-
時には枕なしでも寝てみる。
部屋のまん中でこんなかっこうで寝てると、たいてい「カワイイ!」という声が聞こえてくる。
だからといって、決して身体に触れさせてはいけない。

つまり、ココ道は猛暑の時の快適な睡眠の方法・・・なのか?
お外は「道路がひんまがる」くらい暑い、熱い、アツイ!っておかあさんが言ってた。
人間のローストができるんじゃないか、というくらいに!
我が家のエアコンも壊れてきて、一日に1回しか作動しなくなった。
それが、いつなのか、エアコンの気分次第らしい。
午後の2時~3時くらいの暑さピークの時間に動き出すらしい。
でも、わたしはエアコン、苦手
おかあさんも、ココ道を極めて、人間の煩悩とやらを吹き飛ばすように
暑い時はひたすら寝る、寝る、心地いい場所で寝る。
ーココ道その2ー
枕は自分のお気に入りにすべし。
その枕に「マタタビ」がふってあればなお良し。
熟睡できること間違いなし。

ーココ道その3-
アンヨはテーブルの脚にくっつけると楽ちん。
腰のあたりに空気が通って気持ちがいい。

ーココ道その4-
時には枕なしでも寝てみる。
部屋のまん中でこんなかっこうで寝てると、たいてい「カワイイ!」という声が聞こえてくる。
だからといって、決して身体に触れさせてはいけない。

つまり、ココ道は猛暑の時の快適な睡眠の方法・・・なのか?
お外は「道路がひんまがる」くらい暑い、熱い、アツイ!っておかあさんが言ってた。
人間のローストができるんじゃないか、というくらいに!
我が家のエアコンも壊れてきて、一日に1回しか作動しなくなった。
それが、いつなのか、エアコンの気分次第らしい。
午後の2時~3時くらいの暑さピークの時間に動き出すらしい。
でも、わたしはエアコン、苦手

おかあさんも、ココ道を極めて、人間の煩悩とやらを吹き飛ばすように

「ココ道は寝ることとみつけたり」って何のこっちゃにゃん。
ぼくのコロ道はココちゃんのとはちょっと違うにゃ。
ーコロ道その1ー
出されたカリカリは全部食べる。(オリーブちゃんの残したのも
食べてあげる)
ーその2ー
トイレは家でしないで外でする。(経済的にゃー)
ーその3ー
寝るときはお兄ちゃんの枕元で。(本当はえふ母さんと
いっしょに寝たいにゃん)
ーその4ー
病院へ連れて行かれるときは大声で鳴いて助けを呼ぶ。
(今まで誰も助けにこなかったにゃ・・・)
ココちゃん、暑さにもエアコンにも負けずに頑張ってにゃ。
ぼくはエアコンあってもなくても大丈夫ですにゃ。
コロ道は、ココ道より本格的にネコの道って感じでかなり気に入ったっておかあさんも感心しきり。
コロちゃんの皮膚のカイカイはまだ治らないの?
心配だわあ。
コロちゃんが大声で鳴いてるからこそ、みんな(病院の先生やらお兄ちゃんやら)が病気を治すことでコロちゃんを助けてるんだよ。
暑さに負けず、お互いに心地いいところでがんばって寝ましょうね。