今年も梅干しを漬けました。 で、やっぱり出ちゃいました、カビが(T_T)
あ~あ、手当てしないといけないな…。
でも、ちょっと原因がわかったような気が。
傷んだ梅を混ぜちゃってることですね。
今年は3Kg漬けたんですが、もっと多い年もありました。 重いので生協の共同購入で買っていたのですが、その方式だと、どうしてもまだ早いうちに収穫したものを配送してくるんですね。
青いまま漬けると出来た梅干しは堅くなるので、黄色くなるまで少し置いてから漬けています。 付いてくる説明書にもそうするように書いてあります。
ところがこの過程で傷むものが出てくるのです。 傷んだものは捨てればいいのですが、これが結構多い。 ケチな私はつい勿体なくなって、少々の傷みのものは混ぜてしまうんです。
これがおそらくカビの原因でしょうね。
毎年まっとうに漬けている方達は、「そんなこと当たり前だよ」と思うことでしょうが。
来年からは生協で買うのを止めて、店頭ですぐ漬けられるものを買おうかな。
ずっと前はそうしていたんですが、それだとつい買いそびれて時期を逃してしまうこともあったので、今の方式にしたのですが。
良い梅干し作りは梅を買うところから、かな?
これも当たり前のことでしょうが。
あ~あ、手当てしないといけないな…。
でも、ちょっと原因がわかったような気が。
傷んだ梅を混ぜちゃってることですね。
今年は3Kg漬けたんですが、もっと多い年もありました。 重いので生協の共同購入で買っていたのですが、その方式だと、どうしてもまだ早いうちに収穫したものを配送してくるんですね。
青いまま漬けると出来た梅干しは堅くなるので、黄色くなるまで少し置いてから漬けています。 付いてくる説明書にもそうするように書いてあります。
ところがこの過程で傷むものが出てくるのです。 傷んだものは捨てればいいのですが、これが結構多い。 ケチな私はつい勿体なくなって、少々の傷みのものは混ぜてしまうんです。
これがおそらくカビの原因でしょうね。
毎年まっとうに漬けている方達は、「そんなこと当たり前だよ」と思うことでしょうが。
来年からは生協で買うのを止めて、店頭ですぐ漬けられるものを買おうかな。
ずっと前はそうしていたんですが、それだとつい買いそびれて時期を逃してしまうこともあったので、今の方式にしたのですが。
良い梅干し作りは梅を買うところから、かな?
これも当たり前のことでしょうが。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます