3F・R2-21・11000円・妥当な額
5月にコルボ指揮、モツレク聴いてまして・・すり込みが・・35歳代と70歳代の音楽解釈の違いも、面白い・・今回は美しいより、若さ溢れる、力強さを前面にだした、演奏かな、
合唱が声量豊かで、席からは、オケが聴こえない、殆ど声楽しか聴こえない・・
4名の歌手・・メゾが良かったかな・・
ト短調・・2楽章・アンダンテは絶品ですね・・ふくよかな弦の響きと木管の旋律と言い、呼吸感が素晴らしい・・4楽章は弦の強さが際立ってましたが・・横糸の音楽表現は良いのですが、縦糸の1楽章から、4楽章にかけての、構成美、音楽の流れが?・・
音楽が進む過程で弦群の固さ?・・奏法かも??・・
今日は二度聴きへマーラー1番他・・さて、初日の演奏から、景色が変るかな・・楽しみです
・ダニエル・ハーディング ・スウェーデン放送交響楽・スウェーデン放送合唱団
リサ・ミルネ(ソプラノ)/クララ・ムーリツ(メゾ・ソプラノ)/
ジョシュア・エリコット(テノール)/ジョナサン・レマル(バス・バリトン)
曲目・演目: <6/15>
モーツァルト1756-91:交響曲 第40番 ト短調 K.550・1788
レクイエム ニ短調 K.626


ブログで・・感想
5月にコルボ指揮、モツレク聴いてまして・・すり込みが・・35歳代と70歳代の音楽解釈の違いも、面白い・・今回は美しいより、若さ溢れる、力強さを前面にだした、演奏かな、
合唱が声量豊かで、席からは、オケが聴こえない、殆ど声楽しか聴こえない・・
4名の歌手・・メゾが良かったかな・・
ト短調・・2楽章・アンダンテは絶品ですね・・ふくよかな弦の響きと木管の旋律と言い、呼吸感が素晴らしい・・4楽章は弦の強さが際立ってましたが・・横糸の音楽表現は良いのですが、縦糸の1楽章から、4楽章にかけての、構成美、音楽の流れが?・・
音楽が進む過程で弦群の固さ?・・奏法かも??・・
今日は二度聴きへマーラー1番他・・さて、初日の演奏から、景色が変るかな・・楽しみです
・ダニエル・ハーディング ・スウェーデン放送交響楽・スウェーデン放送合唱団
リサ・ミルネ(ソプラノ)/クララ・ムーリツ(メゾ・ソプラノ)/
ジョシュア・エリコット(テノール)/ジョナサン・レマル(バス・バリトン)
曲目・演目: <6/15>
モーツァルト1756-91:交響曲 第40番 ト短調 K.550・1788
レクイエム ニ短調 K.626


ブログで・・感想
