322 日時 2010年5月4日 11:45~12:55 2-23・3,000円・妥当な額
12の超絶・・4曲程演奏で、あとショパンの曲を演奏・・
4曲ほどの超絶演奏は、かくとう技?と想いました・・・笑い・・超高音、超低音とかピアノが壊れそう??・・云いに付け、超個性的、超技量な演奏かな・・驚きの演奏でした・・
ホールB7 公演番号322の曲目は以下の通りです。
リスト:12の超絶技巧練習曲から
第4番「マゼッパ」
第5番「鬼火」
第8番「狩」
第11番「夕べの調べ」
ショパン:舟歌 op.60
ショパン:12の練習曲 op.10より
第1番
第3番「別れ」
第4番
第5番「黒鍵」
第6番
ショパン:ワルツ 変イ長調 op.42
イ短調 op.34-2
変イ長調(遺作)
ホ短調(遺作)
アンコール チェイシンス:香港のラッシュアワー
******************************
LFJ「熱狂の日」音楽祭事務局・・
メールにて問合せしました・・曲目が判らなかったので・・此れでスッキリしました
(リスト:12の超絶技巧練習曲集)
出演者ボリス・ベレゾフスキー [ピアノ]
ボリス・ベレゾフスキー(c)David Crookes
モスクワ音楽院にてエリソ・ヴィルサラーゼに師事。チャイコフスキー国際コンクール優勝。これまで、ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団、ニューヨーク・フィルハーモニック、フランクフルト放送交響楽団、フランス国立管弦楽団、新日本フィルハーモニー交響楽団と共演。ヴェルビエ、ラ・ロック・ダンテロン国際ピアノなど、ヨーロッパの数々の音楽祭で客演し、コンセルトヘボウの国際ピアノ・シリーズにも登場。室内楽ではこれまで、ヴァディム・レーピン、ジュリアン・ラクリン、ラルフ・カーシュバウム、ボリス・ペルガメンシコフ、ブリジット・エンゲラー、ドミトリ・マフチン、アレクサンドル・クニャーゼフらと共演し、多くの録音をリリースしている
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
家で一服して・・此れから出かけます・・昨日はNHKでコルボ・レクイエムを聴きて、此れから生聴きに・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
337 日時 2010年5月4日 20:15~21:00
会場 ホールB5 料金 指定席 2500円
曲目カルクブレンナー:大七重奏曲 イ長調 op.132
フンメル(ワルター編曲):木管五重奏のためのパルティータ 変ホ長調
カルクブレンナー(1785-1849)
ショパン時代の大ピアニスト。パリに出たショパンに指導を申し出て丁重に拒否されるも、2人の交友はつづき、自分の息子の指導を彼に依頼したという。ショパンのピアノ協奏曲第1番を献呈された。
フンメル(1778-1837)
モーツァルトに師事した後、各地の宮廷楽長を歴任。ベートーヴェンと人気を二分するピアニストでもあった。作品はピアノ曲が中心で、その書法はショパンなど後の作曲家たちに大きな影響を与えた。
出演者クレール・デゼール [ピアノ]
趙静 (チョウ チン) [チェロ] マーク・マーダー [コントラバス]
新日フィルのメンバーが・・
白尾彰 [フルート]浅間信慶 [オーボエ] 澤村康恵 [クラリネット]
河村幹子 [ファゴット] 大野雄太 [ホルン]
4日最後の閉めはやはり、コルボ氏で・・
316 日時 2010年5月4日 21:45~22:55
会場 ホールA 料金 S 4000円/
公演名「ショパンの葬送」
曲目ショパン:前奏曲第4番 ホ短調 op.28-4(オルガン独奏)
ショパン:前奏曲第6番 ロ短調 op.28-6(オルガン独奏)
ショパン(ヘルツィン編曲):葬送行進曲(オーケストラ版)
モーツァルトモーツァルト(1756-1791)
音楽史上最高の天才。オペラ、交響曲から歌曲、器楽曲まで、クラシック音楽のあらゆるジャンルに作品をのこし、しかもその多くが今日なお名曲として人気を保っている作曲家は他に誰がいるだろう。
:レクイエム ニ短調 K.626
出演者シャルロット・ミュラー=ペリエ [ソプラノ]
ヴァレリー・ボナール [アルト]
クリストフ・アインホルン [テノール]
ピーター・ハーヴェイ [バリトン]
鈴木優人 [オルガン]
ローザンヌ声楽アンサンブル
シンフォニア・ヴァルソヴィア
ミシェル・コルボ [指揮]
12の超絶・・4曲程演奏で、あとショパンの曲を演奏・・
4曲ほどの超絶演奏は、かくとう技?と想いました・・・笑い・・超高音、超低音とかピアノが壊れそう??・・云いに付け、超個性的、超技量な演奏かな・・驚きの演奏でした・・
ホールB7 公演番号322の曲目は以下の通りです。
リスト:12の超絶技巧練習曲から
第4番「マゼッパ」
第5番「鬼火」
第8番「狩」
第11番「夕べの調べ」
ショパン:舟歌 op.60
ショパン:12の練習曲 op.10より
第1番
第3番「別れ」
第4番
第5番「黒鍵」
第6番
ショパン:ワルツ 変イ長調 op.42
イ短調 op.34-2
変イ長調(遺作)
ホ短調(遺作)
アンコール チェイシンス:香港のラッシュアワー
******************************
LFJ「熱狂の日」音楽祭事務局・・
メールにて問合せしました・・曲目が判らなかったので・・此れでスッキリしました
(リスト:12の超絶技巧練習曲集)
出演者ボリス・ベレゾフスキー [ピアノ]
ボリス・ベレゾフスキー(c)David Crookes
モスクワ音楽院にてエリソ・ヴィルサラーゼに師事。チャイコフスキー国際コンクール優勝。これまで、ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団、ニューヨーク・フィルハーモニック、フランクフルト放送交響楽団、フランス国立管弦楽団、新日本フィルハーモニー交響楽団と共演。ヴェルビエ、ラ・ロック・ダンテロン国際ピアノなど、ヨーロッパの数々の音楽祭で客演し、コンセルトヘボウの国際ピアノ・シリーズにも登場。室内楽ではこれまで、ヴァディム・レーピン、ジュリアン・ラクリン、ラルフ・カーシュバウム、ボリス・ペルガメンシコフ、ブリジット・エンゲラー、ドミトリ・マフチン、アレクサンドル・クニャーゼフらと共演し、多くの録音をリリースしている
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
家で一服して・・此れから出かけます・・昨日はNHKでコルボ・レクイエムを聴きて、此れから生聴きに・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
337 日時 2010年5月4日 20:15~21:00
会場 ホールB5 料金 指定席 2500円
曲目カルクブレンナー:大七重奏曲 イ長調 op.132
フンメル(ワルター編曲):木管五重奏のためのパルティータ 変ホ長調
カルクブレンナー(1785-1849)
ショパン時代の大ピアニスト。パリに出たショパンに指導を申し出て丁重に拒否されるも、2人の交友はつづき、自分の息子の指導を彼に依頼したという。ショパンのピアノ協奏曲第1番を献呈された。
フンメル(1778-1837)
モーツァルトに師事した後、各地の宮廷楽長を歴任。ベートーヴェンと人気を二分するピアニストでもあった。作品はピアノ曲が中心で、その書法はショパンなど後の作曲家たちに大きな影響を与えた。
出演者クレール・デゼール [ピアノ]
趙静 (チョウ チン) [チェロ] マーク・マーダー [コントラバス]
新日フィルのメンバーが・・
白尾彰 [フルート]浅間信慶 [オーボエ] 澤村康恵 [クラリネット]
河村幹子 [ファゴット] 大野雄太 [ホルン]
4日最後の閉めはやはり、コルボ氏で・・
316 日時 2010年5月4日 21:45~22:55
会場 ホールA 料金 S 4000円/
公演名「ショパンの葬送」
曲目ショパン:前奏曲第4番 ホ短調 op.28-4(オルガン独奏)
ショパン:前奏曲第6番 ロ短調 op.28-6(オルガン独奏)
ショパン(ヘルツィン編曲):葬送行進曲(オーケストラ版)
モーツァルトモーツァルト(1756-1791)
音楽史上最高の天才。オペラ、交響曲から歌曲、器楽曲まで、クラシック音楽のあらゆるジャンルに作品をのこし、しかもその多くが今日なお名曲として人気を保っている作曲家は他に誰がいるだろう。
:レクイエム ニ短調 K.626
出演者シャルロット・ミュラー=ペリエ [ソプラノ]
ヴァレリー・ボナール [アルト]
クリストフ・アインホルン [テノール]
ピーター・ハーヴェイ [バリトン]
鈴木優人 [オルガン]
ローザンヌ声楽アンサンブル
シンフォニア・ヴァルソヴィア
ミシェル・コルボ [指揮]