日頃の何氣ない風景 ・音楽鑑賞・株投資、感じた事を

音楽鑑賞の感想雑文と、相場から経済情勢を
御礼
7年間 総閲覧数2,907,866  

6日 大野和士の レクチャーコンサート 「オペラに咲く悪の華」

2008-09-08 | 大野和士・パーヴォ・・パッパーノ
 最近は年一度の大野氏、帰国指揮が・・今年は、都響との演奏会が、私は盛岡、相馬へは追っかけに行けず残念です。

大野和士のオペラ・レクチャーコンサート  
              テアトロジーリオ・ショウワ1F9-17・4千円・安い
 オペラの登場人物には善人と悪人・権力、嫉妬、罠・・等の役柄があり
悪の人・・と・・善・良い人の・・より表裏一体の筋書きがオペラを際だす・・

 今年のテーマは 「オペラに咲く悪の華」 
「世界のマエストロ」がオペラの醍醐味を解説する人気企画。
マエストロが自ら弾く華麗なピアノと、ユーモアたっぷりのトーク、
そして新進気鋭の歌手たちの熱唱。今年は、「リゴレット」「ロー
エングリン」「トスカ」などから、オペラを彩る「悪役たち」が登場
します。どうぞご期待ください!

出演歌手・黒木真弓 ・藤田美奈子 ・西 明美
    ・西村 悟 ・泉 良平  ・上江隼人
曲目 
ヴェルデイ・マクベスより 
 レディー・マグベスのアリア・・・黒木
 
 ドラマテック声域が素晴らしいですね・・舞台袖から登場から・・
悪女の顔だちが?・・感情移入も素晴らしい・・
 最近、NHKBSで蜘蛛巣城を観て・・夫を唆し、権力の座へと妻の力・策略、良く言えば内助の功?・・自責の念から・・狂う・・

ワーグナー・ローエングリンより 
 オルトルートとテルラムントの二重唱・・・西・泉
 
 西さん、ワーグナー歌唱と言うのでしょうか、存在感が際立ってました
対する、泉さん押し出しある声域も素晴らしい
 重唱の対訳は
   復讐という甘い恍惚を。たっぷりと教えてあげるさ・・
   荒れ狂う闇のこの胸のなかから、ここに復讐の誓いを立てよう!  
   ヴォータンの自然神とキリスト教の・・
 
ヴェルデイ・リゴレットより 
  ジルダとマントヴァの二重唱 ほか・・・藤田・西村

 色男の使命、女好きとか・・口説きが巧い・・一目見て恋に落ちる・・ジルダ
名声、栄光、権力、王座などはもうこの世のはかないもの。
 ただ一つ、清らかな神々しいものは 私たちの天使に近づける愛なのです!・・公爵
ころっと落とされる・・ジルダ・・浮気心の公爵は・・

プッチーニ・トスカより 
 トスカとスカルピアの二重唱・・・黒木・上江

私は歌に生き、恋に生き
人には決して悪いことをしませんでした!・・
 私の祈りは 聖なる祭壇に上って行きました
いつも誠の信仰をもって 私は祭壇にお花を供えました
 それなのにこの苦しみのときに 主よ、どうしてあなたは
このような仕打ちをなさるのですか!・・・黒木さんの熱唱に・・心ふるえ・・終幕へ

大野和士(ピアノとお話)・・・毎回楽しい話と絶妙なピアノ伴奏と声楽陣の歌唱力が高い・・年一度の帰国企画が楽しみですね。

公 演 日 9月6日(土) 開  演 15:00 
お問い合わせ 神奈川県立音楽堂業務課  045-263-2567  
        主 催 神奈川県立音楽堂

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
元モネ歌劇場のシェフ・・バッバーノと大野が・・観たいですね
10月22日 サントリーホール・小ホール
Livespire UKオペラ@Cinema
「グラインドボーン音楽祭&ロイヤル・オペラ・ハウス」プレミア上映会
【第1部】
演目 ビゼー『カルメン』(ロイヤル・オペラ・ハウス)
指揮 アントニオ・パッパーノ
出演 モラレス:ジャック・インブライロ(Br)、ミカエラ:ノラ・アンセレム(S)、 ドン・ホセ:ヨーナス・カウフマン(T)、スニガ:マシュー・ローズ(Bs)、カルメン:アンナ・カテリーナ・アントナッチ(S/M-s)
演奏 ロイヤル・オペラハウス・オーケストラ管弦楽団 開演 13:00
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【第2部】 19時30分ー
演目 フンパーディンク『ヘンゼルとグレーテル』(グラインドボーン音楽祭)
指揮 大野和士
出演 ヘンゼル:ジェニファー・ホロウェイ(M-s)、グレーテル:アドリアーナ・クチェロヴァー(S)、 母(ゲルトルート):イルムガルト・フィルスマイアー(S/M-s)、 父(ペーター):クラウス・クトラー(Br)、 魔女:ヴォルフガング・アプリンガー=シュペルハッケ(T)、 眠りの精:エイミー・フレストン(S)、露の精:マリン・クリステンソン(S)
演奏 ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
09.11月1.3日 指揮・大野和士 リヨン歌劇場管弦楽団
オペラコンチェルタンテ 「ウェルテル」マスネ   オーチャードホール・予定
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
黒木さんのお友達ブログ
ヘンゼルと・・西さんの
ハーディングが12月に来日・・新日フィル指揮、急げチケットを・・

蜘蛛巣城・・・マグベスから  
 権力の道は 悪に満ちている。でもあの人は 疑いながら足を踏み出してまた引っ込める・・・地獄の支配者たちよ、人間どもを刺激し、流血の方へおしやっておくれ・・

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。