遅ればせながら、
明けましておめでとうございます。
今年のM家(私の大家族な実家)のお正月は、
新大阪の某ホテルの中華。
いつも一番がんばって正月の準備してくれる
従妹、の長男が結婚後、初の新年会だから?
下の写真は
私の息子の長女です。4歳。
結構な量のお子様ランチ・完食の後、
パンダのアンマンとアイスもペロリ。

その後、従弟の家で
恒例のゲーム大会。
こんだけ大人ばっかりやのに、
本気でゲーム楽しむ家系って・・・。

ちなみに、中央むこうの方で、
次に出すカードを思案しているのは私です。
注目の的。
みんな 本気度すごいで。
で、気づいた方がいるかいないか・・。
いつも新年といえば、
自慢げに載せている わての第一おまごが
どこにも映ってないことに・・。
実は、昨年秋から
大学の交換留学生として
チェコのプラハに行ってるんです。
ちょっぴり寂しい おばあはんなんです。
(本人は ばっちり楽しんでおりますよ。)

第一おまごINプラハ
パソコンもネットつなぎ替えのため、
ちょっぴり お休みします。
シーユーアゲイン!
2枚目の写真に写ってる奥の方のアート、よろしいな~。
山田洋次監督、なんやわての高校の先輩の横尾忠則ともめているみたいやで。
今回の寅さんの映画のアイデアを無断で使ったと、先輩が起こっているらしい。
偉い人はプライドが高こうて厄介ですな。
ほや、今年もよろしゅう頼んます。