![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/30/bbd957ec86d6e34f14ecc33ffcac896b.jpg)
S学校で知り合った女子三人で、時々旅行に行きます。
今回は 岐阜県の昼神温泉に旅行会社の一泊ツアー。
まずは 馬籠宿。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/3e/edbf53c3009c3415d81ee90a7020e87d.jpg)
何回か行ったことありました。
なかなか ええとこやで。
中山道 ずっと歩いてみたいわ・・。
夜は日本一の星空☆阿智川で天の川観察でしたが、
あいにくの曇り空で、☆は少しだけ。
でも、星座の観方がやっとわかった・・。
北極星を中心に星が動いているという事。
(あたま悪かってんなあ、自分・・。)
お風呂は
源泉かけ流しのするする のええお湯どした。
ご飯は パックツアーにしたら、まあまあやった。
(○○○○○○ムのツアーのご飯はひどいよ。もう絶対利用しない。)
翌早朝は阿智川の朝市に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/58/7c54d3b01cf725dce2d5e794e6de1587.jpg)
橋の畔にこんなオブジェ。なかなかええやろ。
女の子のもあったらしいが、通り過ぎてしまっていた。
天竜峡のあと、付知峡に。
なかなか ええとこやった。(期待してなかった分・・?)
滝がパワフルでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/b4/a6349e5043f67a5fad692a46f5eefc77.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/d9/ca635cae03218e8f5b710868824313c1.jpg)
この滝道をズンズン登って行ったら、同行の女子ふたりが
だんだんと不機嫌に・・。
歩くのん、きらいやねんなあ・・。
ああ、もっともっと、もっともっと
むこうまで行きた~い!!
あの道の向こう側まで行けば、
どんな展望が開けるのであろうか!!
お願い!行かせてくだせえ!!
時間、あと10分だけでも!!
歩くのん嫌いな人、あるいは時間配分慣れてなくって、
必要以上に集合時間 気にする人と 友達になってしもたから、
仕方なく ひきかえしたワタクシでした。
山は、
低い山でも 山トモと行かなあかんな・・・。
・・って、ここは滝を観に来ただけやから、
ひきかえさなアカンわなあ・・。
その後、女子タビは帰りのバス内でも
険悪なムードに・・。
ひとりの女子が、
自分と今は亡きダンナとのなれそめを語り始めて、
止まらなくなり、
えんえんと30分以上 ひとり語りを続けたのであった。
(ひとり語りの前に ふたり語りが1時間以上続いてたのですよ。)
(なんぼ小さい声でも、ツアーの他のおきゃくさん静かにしてるのに
えんえんとしゃべり続けるのはアカンと思うねんけど。)
(・・ていうか、気づけよ~~!! 耳障りなことに~~!!)
(私は、その時は別の座席だったの。)
つづく。
(と言っても、つづきには別に大したことはなにもないですよ。)
女3人寄れば姦しいというから、しゃべくりはしょうがないね。
これからは本格的な夏になるから、あんまり出歩かん方がええと思いますが、じっとしているとうずうずしてくるんやろうな。
無理せんとおきばりやす。
今年もよう行きませんでしたが、
盛況のようで良かったです。
ひとりで家にいると、うずうずというより、
うつっぽくなるので困るのです。
いろいろなことがあるしね…。笑
お盆には、久しぶりに
娘と温泉に行く予定です。