「京都逍遥」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
kokoka春のマルシェ
(2025-04-06 21:23:13 | まち歩き)
3月22日~4月6日の日程で開催されていた国際交流会館での催し。「日本庭園の開放... -
宝が池公園の桜
(2025-04-04 23:08:45 | まち歩き)
宝が池公園でも、桜は満開。 *宝ヶ池隧道南より *ボート乗り場より *園内... -
堀川・賀茂川・下鴨疏水の桜
(2025-04-01 20:56:47 | まち歩き)
堀川沿いの桜の様子を見に行った。堀川中立売の堀川第一橋の桜は満開。 先... -
高野川の桜
(2025-03-28 20:23:54 | まち歩き)
堀川、鴨川と見たので、次は高野川へ。岩倉川と合流する辺りから川端通を南下する。民... -
鴨川沿いの桜
(2025-03-26 21:04:45 | まち歩き)
黄砂と花粉に注意という予報が昨日に続... -
一条戻橋の桜
(2025-03-25 17:53:08 | まち歩き)
堀川にかかる一条戻橋。安倍晴明ゆかり... -
シフ・ミーツ・モーツァルト
(2025-03-23 23:46:58 | アート・文化)
京都コンサートホールでの演奏会「シフ・ミーツ・モーツァルト!」。 *チラシ ... -
宝が池公園憩いの森
(2025-03-10 21:46:34 | まち歩き)
国際会館近辺に行った帰り、天気が良かったので宝が池公園へ。以前は宝ヶ池隧道南側駐... -
御所の梅
(2025-03-07 21:19:37 | まち歩き)
昼過ぎ、御所を通ったら梅が咲いていた... -
ファニー・クソー パイプオルガンコンサート
(2025-02-22 22:05:21 | アート・文化)
オムロン パイプオルガン コンサートシリーズ Vol.75、ファニー・クソーの演... -
第8回Woodyコンテスト入賞作品展
(2025-02-01 20:53:46 | アート・文化)
京都府広報誌1月号に、Woodyコンテスト入賞作品展の告知があった。1/27(月... -
京の冬の旅――東本願寺諸殿,東本願寺宮御殿・桜下亭
(2025-01-29 17:05:24 | まち歩き)
1/10~3/18の期間、第59回京の冬の旅として寺院が所蔵する非公開文化財の特... -
特別展 二条離宮
(2025-01-26 21:06:57 | まち歩き)
二条城本丸御殿の修理完了、同一般公開... -
二条城の透かし手入れ
(2025-01-25 23:20:05 | まち歩き)
半月ぶりに二条城南側の押小路通を歩い... -
新春の二条城
(2025-01-24 21:32:36 | まち歩き)
正月1日、東大手門入口には新春のポスターが、門の脇にはきらびやかな屏風が置かれて... -
京都市交響楽団 第696回定期演奏会
(2025-01-19 23:24:33 | アート・文化)
1月17日(金)・18日(土)と、京都市交... -
都七福神まいり――萬福寺
(2025-01-18 21:34:25 | まち歩き)
都七福神まいりの最後、7か所目は萬福寺。都七福神のご縁日である7日は、御朱印には... -
都七福神まいり――革堂
(2025-01-17 21:16:52 | まち歩き)
都七福神まいり、6か所目は革堂行顔寺へ。開祖行円上人が自ら射て死に至らしめた鹿を... -
都七福神まいり――東寺
(2025-01-16 22:43:38 | まち歩き)
都七福神まいりの5か所目は、東寺へ。何度か行ったことはあるが、どこに毘沙門天さん... -
都七福神まいり――赤山禅院
(2025-01-15 21:08:53 | まち歩き)
松ヶ崎大黒天に続いて4日に訪れた、赤山禅院。都の表鬼門を護るここには数年前に来て...