![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/a3/18e80c4c4c101a547e26d8d5081a4a60.jpg?1643450387)
今日のお題はこれです。
山梨にはマネキグサの変種のキレハマネキグサがあるそうです。
ともに山梨県絶滅危惧IB類です。マネキグサは環境省準絶滅危惧種です。
マネキグサはメッシュ1、キレハはメッシュ2ですがいずれも2005年のもので今回の調査で確認されていません。
花が特殊なのでこの写真はマネキグサであることは間違いありません。
葉の縁に大きなギザギザがあります。これがキレハなのでしょうか。
ただ図鑑にも見当たらず、ネットにもほとんど写真がなく、Ylistに書かれている文献にはうまくたどり着けませんでした。
ところが先日ひょんなことからキレハと書かれたこの絵にたどり着きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/f7/c73b2b57634af9ffe7cdfecb76d51a91.jpg?1643451022)
出典や著者の方を明示すべきだと思いますが、生息地も明確になってしまうのでやめました。すいません。
問題があればご連絡ください。掲載をやめます。
この絵と比べるとキレハといっていいのかもしれません。
同じ場所にはこのような葉のものもありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/07/93838445aff86b06d059e96493d8b904.jpg?1643450734)
これはマネキグサでよいように思えます。ということで両種は混生するのではないでしょうか。
私はこの場所以外ではまだ見たことがありません。今年は是非別の生息地にいって見比べてみようと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます