野鳥はともだち

出会った野鳥の写真を主に、四季の身近な自然を映してみたい

黄色の濃いのは成鳥マヒワ。

2008-01-01 | Weblog
これは、頭も黒く、黄色味も濃いので成鳥のオスだと思う。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これはマヒワの若鳥。

2008-01-01 | Weblog
マヒワも、会える年と会えない年がある。この冬は比較的よく会える年だ。この羽を広げているのは、色も薄く、腹部の縦班が濃いので若鳥だと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄色いマヒワ。

2008-01-01 | Weblog
黄色の濃い、きれいなマヒワ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハンノキ。

2008-01-01 | Weblog
マヒワなど木の実が好きな小鳥たちは、このハンノキによくやってくる。細くて長い、ぶら下がっている実のように見えるものは、雄花だそうだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マヒワが食べていたのは、ハンノキの実?

2008-01-01 | Weblog
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しばらくぶりのマヒワ。

2008-01-01 | Weblog
10羽ほどのマヒワが木の実を食べていた。(掲示する機会が無くて、お蔵入りになるところだった、1週間前のマヒワたち。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モズは、この日も居た。

2008-01-01 | Weblog
どこでも元気のよいのはモズ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はツグミ。

2008-01-01 | Weblog
元日は、出かけるのをやめた。
いつもの公園の1週間前の様子だ。ツグミが居たが、○○ツグミと言う鳥にしばらく会っていない。○○の付くツグミに会いたいな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明けましておめでとうございます。

2008-01-01 | Weblog
mimizukuです。私のブログに訪問していただいた皆様の、幸運と、鳥運を心から願っています。
今年も、鳥たちを楽しく撮って、いろいろ掲載できるよう、努力していきますのでよろしくお願いします。
(これは昨年の初めごろ撮ったコミミズクです。この冬は少ないようで、会えません。ぜひ顔を見せてほしいですね)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする