野鳥はともだち

出会った野鳥の写真を主に、四季の身近な自然を映してみたい

4羽のカワセミ。

2009-06-01 | Weblog
右から2羽目はメス親。残りの3羽は幼鳥だ。もう1羽幼鳥がいるらしいが、来てくれなかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワセミの親子。

2009-06-01 | Weblog
左が親鳥。巣立ちして1週間未満のようだが、大きさは親とほとんど変わらない。幼鳥は色が黒ずんでいて、きれいだとは言い難い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぼくにもちょうだい!餌をねだるカワセミ。

2009-06-01 | Weblog
親カワセミが魚を捕ってくると、幼鳥たちが飛んでくる。右と左が幼鳥。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホバリングして獲物をねらう、カワセミ。

2009-06-01 | Weblog
どうも上手く写せない。翼の裏側が白く飛ぶし、ピントもあまくなってしまう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛び出した、カワセミ。

2009-06-01 | Weblog
松の枝から飛び出した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松の枝先にとまっていた、カワセミ。

2009-06-01 | Weblog
枝先から、魚を狙っている。
カワセミは子育て真っ最中。親は、幼鳥たちに餌をとってくるのに大忙しだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親に餌をもらっていた、カワセミの幼鳥。

2009-06-01 | Weblog
左が親鳥。親はすぐには獲物(魚)を渡さない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この公園で、しばらくぶりに見たカワセミ。

2009-06-01 | Weblog
以前、この公園でカワセミを見たのは、2年前の気がする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウケザキオオヤマレンゲという花。

2009-06-01 | Weblog
私の街で咲いていた、長い名前の花。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする