野鳥はともだち

出会った野鳥の写真を主に、四季の身近な自然を映してみたい

初めて知った、アカショウビンの背中の青い連なり。

2009-06-10 | Weblog
今日から関東は梅雨入り。
カワセミの仲間のアカショウビンは雨乞い鳥とも呼ばれている。
アカショウビンの背中の両翼の間から、ブルーがちらりと見えるのは知っていたが、背中の上の方まで連なっているとは知らなかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魚をくわえてきた、カワセミ。

2009-06-10 | Weblog
魚をくわえて飛んできて、魚の頭の向きを先に、くわえなおすところ。メスに渡すのか、雛に渡すのだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青い鳥、カワセミ。

2009-06-10 | Weblog
カワセミの仲間は、大きなクチバシが特徴だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

センダンの木の白い花。

2009-06-10 | Weblog
大きな木に白い花が咲いていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尾羽をひらめかせていた、キセキレイ。

2009-06-10 | Weblog
尾羽の白い部分をチラッとひらめかせて、小鳥が飛んで行った。あれ!なんだろうと飛んで行った方向へ近づいてみた。キセキレイがいた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川の上流で出会った、キセキレイ。

2009-06-10 | Weblog
キセキレイは、川の上流や山間部に多いようだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若鳥だと思う、キセキレイ。

2009-06-10 | Weblog
黄色味が薄く、黒っぽいので若鳥なのだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木にとまっていた、キセキレイ。

2009-06-10 | Weblog
珍しくキセキレイが、木にとまっていた
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする