野鳥はともだち

出会った野鳥の写真を主に、四季の身近な自然を映してみたい

大迫力の、オオジシギ。

2009-06-18 | Weblog
急降下のときは、写真のように尾羽を開き、その摩擦音と鳴き声が一緒に聞こえるからだろう、迫力満点だ。
とにかく、声が凄い。ダッ、ダッ、ダッ、ダッ、ジャー、ジャー、というような声が右から左から空に響き渡る。高くなったり低くなったり、高く舞い上がったと思っていると、ズビヤクズビヤク、ゴォーとすさまじい爆撃音のような音(声)とともに急降下する。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランデブー飛行?のオオジシギ。

2009-06-18 | Weblog
オオジシギが、まぎれもない特徴のある声で、鳴きながら飛ぶ。2羽で飛ぶのは初めて撮れた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

翼を広げて、パフォーマンスのオオジシギ。

2009-06-18 | Weblog
大きく伸びをしたり、木の上で鳴いて見せたり。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

撮れた!木どまりオオジシギ。

2009-06-18 | Weblog
今年も撮れた、念願の木どまり。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

待っていたら、木にもとまってくれた、オオジシギ。

2009-06-18 | Weblog
辛抱強く、じっと待っていたら、枯れ木にもとまってくれた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柱のてっぺんにとまっていた、オオジシギ。

2009-06-18 | Weblog
そっと近寄り、かなり近くから撮ることができた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高原で出会った、オオジシギ。

2009-06-18 | Weblog
上方から、よく響く鳴き声がする。見上げて声のする方を、注意して見るとオオジシギが飛んでいた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白い明るい花の、ノイバラが咲いていた。

2009-06-18 | Weblog
ほんのりピンク色のついた白だった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする