野鳥はともだち

出会った野鳥の写真を主に、四季の身近な自然を映してみたい

数少ない山での小鳥、コムクドリに出会ってほっとした。

2012-06-18 | Weblog
近郊にはあまりにも少ないので山に出かけた。しかし山でもあまり会えなかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も営巣してくれているらしい、コムクドリ。

2012-06-18 | Weblog
他には営巣場所をしらないけれど、子育ては成功してほしい。
きれいに光沢を持った背中をしていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥が少なくても、やはりこの山、コムクドリ。

2012-06-18 | Weblog
私の行った時は、例年よりずっと小鳥が少なかった。種類も少なかったけれど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山で出会った、コムクドリ。

2012-06-18 | Weblog
緑の中で、きれいなコムクドリだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電線にとまっていた、コムクドリ。

2012-06-18 | Weblog
民家の前の電線で、予想もしていなかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛沫をあげて、水浴びするニュウナイスズメ。

2012-06-18 | Weblog
小鳥が水浴びをしているのを見つけた。草陰でよく見えなかったが、見える位置をさがして、ニュウナイスズメだと気付いた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水浴びをしていた、ニュウナイスズメ。

2012-06-18 | Weblog
これはメスのようだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

低木の枝にとまった、ニュウナイスズメ。

2012-06-18 | Weblog
これはメスだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

このところ1年に1度しか会えない、ニュウナイスズメ。

2012-06-18 | Weblog
他に出た時は、いつも振られ、この山に来た時だけだ。
オスが撮れたのは情けないけれどこれだけ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする