野鳥はともだち

出会った野鳥の写真を主に、四季の身近な自然を映してみたい

空抜けだけど、ゆっくりしてくれたツツドリ。

2013-09-08 | Weblog
青空だったので、まあいいか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いい場所にとまってくれたと喜んだとたんに、飛び出したツツドリ。

2013-09-08 | Weblog
よい場所には長く居ない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なかなか出てきてくれない、ツツドリ。

2013-09-08 | Weblog
ツツドリを撮るのは、なかなかの忍耐がいる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いままでの年だと、こんなに居てくれないよヒバリシギ。

2013-09-08 | Weblog
雨量が多いので、渇き始めた田んぼも、また水がたまってくれた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田んぼのヒバリシギも、まだいてくれた。

2013-09-08 | Weblog
休耕田が少なく、他に行き場所がないのだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すっきりスタイルのアオアシシギ、楽しませてくれる。

2013-09-08 | Weblog
多いシギのようだが、今期は来るのが遅く気をもませた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この日もいてくれた、田んぼにアオアシシギ。

2013-09-08 | Weblog
1羽だけだけれど、さびしがりもせず、けっこう長く居る。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3羽が一緒に並んでくれた、オオタカの幼鳥。

2013-09-08 | Weblog
3羽が近くに寄ってくれたのはよかった。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草むらに降りた、オオタカ。

2013-09-08 | Weblog
暑い日は、青々とした草は気持がよいようだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする