野鳥はともだち

出会った野鳥の写真を主に、四季の身近な自然を映してみたい

少数にしか会えなかった鷹の渡り、それでもハチクマは楽しい。

2013-09-25 | Weblog
また来たくなる鷹の渡りの魅力。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

逞しく西に向かって飛翔する、ハチクマ。

2013-09-25 | Weblog
時間に拠って、右に飛んだり左に飛んだりするけれど、西に向かっている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もハチクマに会いに、山へやってきた。

2013-09-25 | Weblog
近年は鷹の渡りのこの山も魅力が、だんだんと薄くなって来た。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年はハチクマに会うのは、この時が初めてだ。

2013-09-25 | Weblog
だけどここへ来れば、とにかく会える。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

数は少ないが、ゆっくりと山を越えてゆくハチクマ。

2013-09-25 | Weblog
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午前中は比較的に、低く飛んでくれたハチクマ。

2013-09-25 | Weblog
山の近くを西に飛んで行った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悠然と飛んでいたのは、クマタカだと思うのだけれど。

2013-09-25 | Weblog
鷹の飛ぶ数は少なかった。ハチクマだという人もいたけれど、クマタカかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小鳥は少なかった、やっと会えたヒガラ。

2013-09-25 | Weblog
飛んで通り過ぎる小鳥を何羽か見たが、撮れたのはこれだけ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山で見た黒いトンボ、ムツアカネ。

2013-09-25 | Weblog
初めは赤くて、そして黒くなるそうだ。(普通の赤トンボより少し小さい)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする