野鳥はともだち

出会った野鳥の写真を主に、四季の身近な自然を映してみたい

動き始めた、チュウジシギ。

2013-09-10 | Weblog
かなり距離を置いているのだけれど、やはり気になると見える。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

向きを変えて、羽繕いを始めたチュウジシギ。

2013-09-10 | Weblog
田んぼをずっと探してみたが、1羽だけしか見つからなかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水の無い田んぼにいたのは、チュウジシギ。

2013-09-10 | Weblog
チュウジシギだと思う。刈り取られた稲のヒコバエの畝の間に隠れて居た。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオハシシギに脅されて羽ばたくエリマキシギ。

2013-09-10 | Weblog
脅しているのは、オオハシシギだと思うが、オグロシギも一緒に居たので、どちらか判らない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羽ばたいて見せた、エリマキシギ。

2013-09-10 | Weblog
大型のオオハシシギやオグロシギと一緒に行動しているが、ときどき威嚇し合っている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田んぼには何種類ものシギがいて、エリマキシギが混じっていた。

2013-09-10 | Weblog
近くの水たまりと行き来しているようだ。こちら側に居る小さいのは、オジロトウネン。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2羽のエリマキシギが寄り添っていた。

2013-09-10 | Weblog
この2羽はずっと一緒に行動していた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えりまきは全く無かったエリマキシギ。

2013-09-10 | Weblog
冬羽に移行していて、えりまきは全く見られなかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田んぼにやってきた、エリマキシギ。

2013-09-10 | Weblog
午前中は見られなかったが、一回りしてもう一度来てみるとエリマキシギがいた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする