野鳥はともだち

出会った野鳥の写真を主に、四季の身近な自然を映してみたい

偶然に写っていたのかな、アメリカビロードキンクロ?

2014-01-13 | Weblog
自信はないけれど、この個体が、アメリカビロードキンクロかもしれない。

(この個体については、知人から亜種アメリカビロードキンクロではないと思うとの指摘があった。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと区別が難しいな、これがアメリカビロードキンクロ?

2014-01-13 | Weblog
泳いでいる状態で、側面の下(腹側)の方が少し茶色っぽくは見えるけれど。そのほかに幾つか特徴があるそうだ。

(この個体は亜種アメリカビロードキンクロと思われるとのことだった)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これが話題の、アメリカビロードキンクロだろうか?

2014-01-13 | Weblog
ビロードキンクロには、アジア型、ヨーロッパ型、アメリカ型の3亜種がいるそうだ。

(この個体も亜種アメリカビロードキンクロではなさそう)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここでは10羽ほどもいたかな、ビロードキンクロ。

2014-01-13 | Weblog
数を数えたわけではないが、オスメス含めるとかなりいたようだ。

(知人の指摘によると、これが亜種アメリカビロードキンクロのようだとのことだ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これなら近いほうだよ、ビロードキンクロ。

2014-01-13 | Weblog
三番瀬では遠い上に、眠っていることが多いと聞いている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一緒に泳いでいた、ビロードキンクロのオスとメス。

2014-01-13 | Weblog
色の薄い灰色っぽいのはメス。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖合にはビロードキンクロが飛んでいた。

2014-01-13 | Weblog
三番瀬に1羽いると聞いているが、今季はまだ会いにいっていない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

波の間から時どき浮かんで見える、1羽だけのミミカイツブリ。

2014-01-13 | Weblog
注意して見ていないと、すぐに見失う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

突堤の近くに、ミミカイツブリが泳いでいた。

2014-01-13 | Weblog
逆光の方向で、波が白く光って見えにくかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする