野鳥はともだち

出会った野鳥の写真を主に、四季の身近な自然を映してみたい

怪しい赤い目、ハジロカイツブリ。

2014-03-08 | Weblog
夏羽に変わり、耳の辺りの黄色の毛羽も印象的だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海辺で出会った、ハジロカイツブリ。

2014-03-08 | Weblog
後ろにいるのはほとんど夏羽、前にいるのは換羽が始まったところかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハジロカイツブリも黒ずんできた。

2014-03-08 | Weblog
どんどん夏羽に変わってくるね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少し黒ずんできたかな、カンムリカイツブリ。

2014-03-08 | Weblog
夏羽に変わってくる頃。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なかなか出会えないベニマシコ。

2014-03-08 | Weblog
赤いベニマシコに会いたいと思うのだが、難しい。この時もメスがチラリと姿を見せただけ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葦原でもよく見かける、ホオジロ。

2014-03-08 | Weblog
少ない今年の小鳥たち、だけどホオジロはよく目につく。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

囀りを聞かせるようになったホオジロ。

2014-03-08 | Weblog
ぽんと枝にとまった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の声を聞かせている、モズ。

2014-03-08 | Weblog
春になるとモズのぐずる声がする。他の鳥の鳴きまねをする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きれいな色の足とくちばし、ムクドリ。

2014-03-08 | Weblog
光を受けたオレンジ色のクチバシと足。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする