野鳥はともだち

出会った野鳥の写真を主に、四季の身近な自然を映してみたい

楽しかった、木どまりのコクマルガラス撮り。

2016-01-08 | Weblog
そっと近寄って15メートルほど。嬉しい木どまりコクマルガラス。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木にとまった、コクマルガラスとミヤマガラス。

2016-01-08 | Weblog
ミヤマガラスも一緒にとまっていたが、やがてミヤマガラスが飛び出してコクマルガラスだけになった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛ぶ、ミヤマガラスとコクマルガラスの群れ。

2016-01-08 | Weblog
コクマルガラスの白黒タイプは、全部で10羽は確認できた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今回は、コクマルガラスの飛んでいるところも撮れた。

2016-01-08 | Weblog
黒色タイプもコクマルガラスだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノスリを追い返す、ミヤマガラスとコクマルガラス。

2016-01-08 | Weblog
ノスリに対しては、ミヤマガラスもコクマルガラスも一緒になって追っていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミヤマガラスとコクマルガラスの群れに、ノスリが襲って来た。

2016-01-08 | Weblog
追われるミヤマガラス、コクマルガラス。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電線には、コクマルガラス4羽の白黒タイプがとまっていた。

2016-01-08 | Weblog
コクマルガラスは、大柄なミヤマガラス(それでもハシボソガラスよりかなり小さい)に、時々いじめられていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電線にとまった、2羽のコクマルガラス。

2016-01-08 | Weblog
並んで何やら話している。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予期しないところで、コクマルガラスに出会った。

2016-01-08 | Weblog
小柄な左の5羽がコクマルガラス。黒タイプが3羽いる。右の大柄なのはミヤマガラス。飛んでいるのもミヤマガラス。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする