野鳥はともだち

出会った野鳥の写真を主に、四季の身近な自然を映してみたい

コジュリンの他には見つからなかった、葦原。

2016-08-23 | Weblog
小鳥の夏枯れは寂しいけれど、そろそろ賑やかになって来ると期待している。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広い葦原、囀るコジュリン。

2016-08-23 | Weblog
もう子育ては終わっているはず。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前回と同じ場所で出会った、コジュリン。

2016-08-23 | Weblog
3カ月ほど前にもここで出会った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広い田んぼ地帯、飛翔するチョウゲンボウ。

2016-08-23 | Weblog
予期していない出会いだった。猛禽は楽しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田んぼの上、飛び出したチョウゲンボウ。

2016-08-23 | Weblog
まだ若い個体なのかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電柱の上にもとまった、チョウゲンボウ。

2016-08-23 | Weblog
小鳥を襲うわけでもないが、ときどき飛び出し別の場所にとまる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小鳥たちに馬鹿にされていた、チョウゲンボウ。

2016-08-23 | Weblog
腹いっぱいなのでで、もう襲わないということなのか?それとも狩りが下手なのか?スズメやカワラヒワが周りに多数とまっていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電線に、チョウゲンボウがとまっていた。

2016-08-23 | Weblog
しばらくぶりの、田んぼのチョウゲンボウ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする