野鳥はともだち

出会った野鳥の写真を主に、四季の身近な自然を映してみたい

アカメガシワの実を食べにやって来た、オオルリの若鳥。

2016-10-05 | Weblog
頭が茶色で、瑠璃色がまだら。だけどオオルリは若鳥の方が人気がある。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公園の林では、オオルリの若鳥に会えた。

2016-10-05 | Weblog
数日前に見られたと聞いていたが、その後は見られていなかったので、新しく入った別の個体かもしれない。繁った葉っぱに邪魔され、やっと目が覗いていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疎林の空抜けのところに見えた、エゾビタキ。

2016-10-05 | Weblog
ゆっくりとまっていた。エゾビタキは、ゆっくりしていることが多いようだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公園では、また会えたよエゾビタキ。

2016-10-05 | Weblog
コサメビタキにはまったく会えないけれど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの出会いだ、サシバ。

2016-10-05 | Weblog
サシバには、ずっと会っていないと思う。今年初めてかもしれない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上空を1羽のサシバが旋回していた。

2016-10-05 | Weblog
今年は山に行ってもまったく会えなかったりするけれど、公園で会えるとは嬉しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気なモズの声がした。

2016-10-05 | Weblog
小さいけれど、猛禽だね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだ咲いていた、スイレンの花。

2016-10-05 | Weblog
5月か6月ころ咲いていたように思うが、まだ咲いていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする