野鳥はともだち

出会った野鳥の写真を主に、四季の身近な自然を映してみたい

飛翔力抜群アネハヅル、ヒマラヤだって越えるよ。

2017-01-23 | Weblog
飛翔力はすごいようだ。1羽で迷って来たようだけれど、群れでヒマラヤを越える映像は見たことがある。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田んぼの上を飛翔する、アネハヅル。

2017-01-23 | Weblog
稀勢の里初優勝で横綱になるのかな。ふるさとに近いところにやって来た。何人も横綱を出したモンゴルには、アネハヅルが大群でいるそうだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛び出したよ、アネハヅル。

2017-01-23 | Weblog
大きな翼を広げて、ダイナミックニ飛び出した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変なポーズは威嚇?アネハヅル。

2017-01-23 | Weblog
近くにノラネコ?がいた。威嚇しているのだろうか。猫背になってネコのマネをしているのではないと思うよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さな鶴だけれど、存在感があるよアネハヅル。

2017-01-23 | Weblog
鶴の中では小型だけれど、やはり大きいよ。アオサギより大きいのかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の出会いは、2度目アネハヅル。

2017-01-23 | Weblog
数年前は、遠くまで遠征して会って来たけれど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛び上がるかな、助走を始めたアネハヅル。

2017-01-23 | Weblog
ぽんと軽く飛び上がって、近くに移動する。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関東では、初記録では?アネハヅル。

2017-01-23 | Weblog
今期は、ソデグロヅルとナベヅルとアネハヅルが関東に来たようだが、ソデグロヅルは撮れなかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関東に珍しい、アネハヅルがやってきた。

2017-01-23 | Weblog
私が知っている限りでは、関東では初めてでは?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする