野鳥はともだち

出会った野鳥の写真を主に、四季の身近な自然を映してみたい

何度も会いたくなる、アカショウビン。

2008-07-30 | Weblog
今年は、会うことができた。撮ることもできた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アカショウビン、この声もまた惹きつける。。

2008-07-30 | Weblog
ピロロロロロロ・・・と、次第に低くなる、変わった鳴き声が、また惹きつける。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たっぷり楽しませてくれた、アカショウビン。

2008-07-30 | Weblog
この目も魅力的だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怪しい魅力の、アカショウビン。

2008-07-30 | Weblog
赤い体、赤い大きなくちばし、赤い足、ピロロロロロと鳴く声。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

獲物を持ってきた、アカショウビン。

2008-07-30 | Weblog
何をくわえてきたのだろうか、サンショウウオかカエルのようだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やはり、アカショウビンは、魅力的。

2008-07-30 | Weblog
アカショウビンの魅力は、すごいものだ。この鳥のために、おそらく数百人が数百キロも移動する。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いっきに、アカショウビン公開。

2008-07-30 | Weblog
もう、1ヵ月以上も手元に置いていたアカショウビンを公開することにした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青空に飛ぶ、チゴハヤブサ。

2008-07-29 | Weblog
曇っていた空が晴れた。青空に飛んでくれた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チゴハヤブサの飛び出し。

2008-07-29 | Weblog
枝から飛び出し、木から足が離れた瞬間。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

警戒する、チゴハヤブサ。

2008-07-29 | Weblog
突然、キリットなり、上空を見上げた。ノスリか、カラスでも見つけたのだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする