野鳥はともだち

出会った野鳥の写真を主に、四季の身近な自然を映してみたい

低い場所を飛んでいた、ハチクマ。

2017-05-29 | Weblog
ハチクマが見えたので、空の広い場所にいそいで出た。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トビに追われていた、ハチクマ。

2017-05-29 | Weblog
地付きのトビと、よそ者の旅ハチクマでは、仕方がないか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

背中を見せて飛んでいた、ハチクマ。

2017-05-29 | Weblog
島では、この数年は毎年会えている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出会いが少なかった、サンショウクイ。

2017-05-29 | Weblog
今回は1度だけ、それもこの時の数回のシャッターで、それっきりだった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

探して撮った、コサメビタキ。

2017-05-29 | Weblog
いつもの年なら、探さなくてもいくらでも会えるのに、今年は探した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛び出す、コサメビタキ。

2017-05-29 | Weblog
コサメビタキは、飛び出したところに、また戻ってくることが多い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道路脇の木には、コサメビタキがとまっていた。

2017-05-29 | Weblog
コサメビタキは例年より、かなり少ない気がした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水場にやって来たのは、マヒワだった。

2017-05-29 | Weblog
メスだが、ずいぶん濃い色をしていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

胸には赤味があったよ、島で出会ったジュウイチ。

2017-05-28 | Weblog
これはかなり成長した個体なのだろう。5年前のものは胸が黒斑だった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歩道に出て来ては、毛虫をとるジュウイチ。

2017-05-28 | Weblog
入って来た時は、体力を消耗していたようで、ぐったりしていたらしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする