夏休みが終わり娘の幼稚園では10月に行われる運動会に向けての練習が始まっています。
年中さんはかけっこがありその練習をしたそうです。その話をしていた時のことです。
娘:今日ねかけっこの練習したんだよ
私:へ~ぇ~どうだったの?
娘:3位だった
私:何人で走ったの?
娘:5人だよ。3位になれて嬉しかった
私:頑張ったね~凄いね~
娘:でもねママ。○○ちゃん(お友だちの名前です)は1番だったんだよ。私も1番になりたかったな~
私:じゃぁ、次かけっこの練習があったらまた頑張って走ったらどおかな…今日よりももっと早く走ろう!
って思えば1番になれるかも知れないよ。
娘:ママ、それはいいよ。私運動会の時に1番になる!今のこの気持ち忘れなかったらきっと1番になれるから
私運動会で頑張るね!
娘のこの言葉を聞いたとき「うぉ~ぉ~凄いこと言うな!」と予想意外の言葉。今の幼稚園児ってこういうこと言えるんだ!と感心というより衝撃が走りました。確かに「負けて悔しい」「あの子には勝ちたい」「1番になりたい」そういう気持ちって大事だし、悔しい気持ちや1番になりたいっていう気持ちを忘れずに本番に挑むことってとっても大事ですよね。親ばかですが「この子はメンタルが凄いかも…」なんて思ってしまいました。
来月の運動会♪勝敗も大事ですが練習の成果を出し楽しく運動会をやってくれればそれでいいかな…
なによりも楽しんでやって欲しいです!
年中さんはかけっこがありその練習をしたそうです。その話をしていた時のことです。
娘:今日ねかけっこの練習したんだよ
私:へ~ぇ~どうだったの?
娘:3位だった
私:何人で走ったの?
娘:5人だよ。3位になれて嬉しかった
私:頑張ったね~凄いね~
娘:でもねママ。○○ちゃん(お友だちの名前です)は1番だったんだよ。私も1番になりたかったな~
私:じゃぁ、次かけっこの練習があったらまた頑張って走ったらどおかな…今日よりももっと早く走ろう!
って思えば1番になれるかも知れないよ。
娘:ママ、それはいいよ。私運動会の時に1番になる!今のこの気持ち忘れなかったらきっと1番になれるから
私運動会で頑張るね!
娘のこの言葉を聞いたとき「うぉ~ぉ~凄いこと言うな!」と予想意外の言葉。今の幼稚園児ってこういうこと言えるんだ!と感心というより衝撃が走りました。確かに「負けて悔しい」「あの子には勝ちたい」「1番になりたい」そういう気持ちって大事だし、悔しい気持ちや1番になりたいっていう気持ちを忘れずに本番に挑むことってとっても大事ですよね。親ばかですが「この子はメンタルが凄いかも…」なんて思ってしまいました。
来月の運動会♪勝敗も大事ですが練習の成果を出し楽しく運動会をやってくれればそれでいいかな…
なによりも楽しんでやって欲しいです!