私の中で1番頑張った受験は高校受験です。
中2の3学期の段階で行きたい高校に行くことができないことが判明(;_;)
だからって1つレベルを落とすと家から遠いし通いにくいから行きたくないと思いとりあえず目標を変えずに中3をスタート。
もう1学期から私の受験準備スタートです。まずは学校のテストを頑張り成績を上げ、夏休みはほぼ毎日お弁当を持って塾の自習室で朝から夜までこもって勉強。
特に国語が足を引っ張っていたので、午前中は過去問を解くことから始まり比較的好きだった漢文と論文を徹底的に解けるように何度も何度も問題を解いていました。
午後は数学、英語、社会、理科の4教科の勉強。この中でも社会は苦手で苦戦していたのを覚えています。
3学期も時間さえあれば塾の自習室で勉強していました。
そんな1年間を送り志望校に合格\(^^)/
高校3年間楽しく過ごしました♪
中2の3学期の段階で行きたい高校に行くことができないことが判明(;_;)
だからって1つレベルを落とすと家から遠いし通いにくいから行きたくないと思いとりあえず目標を変えずに中3をスタート。
もう1学期から私の受験準備スタートです。まずは学校のテストを頑張り成績を上げ、夏休みはほぼ毎日お弁当を持って塾の自習室で朝から夜までこもって勉強。
特に国語が足を引っ張っていたので、午前中は過去問を解くことから始まり比較的好きだった漢文と論文を徹底的に解けるように何度も何度も問題を解いていました。
午後は数学、英語、社会、理科の4教科の勉強。この中でも社会は苦手で苦戦していたのを覚えています。
3学期も時間さえあれば塾の自習室で勉強していました。
そんな1年間を送り志望校に合格\(^^)/
高校3年間楽しく過ごしました♪