ご馳走さまでした

我が家のご飯を載せています。
娘のことや日記など気ままに書いています。

1~33巻

2021年02月02日 | 娘(家族)のこと

進撃の巨人1~33巻買って来ました(^.^)

先週の土曜日に娘が初めて漢検を受けました。
小学4年生なので、学年に合った7級にしました。
漢検合格したらご褒美に進撃の巨人33巻買ってあげる予定でした。
しかし、試験が終わってから「音読みと訓読みの所逆に書いちゃったかも知れない」とか「栄」のえいだったのに「永」を書いちゃった。とか「○○の読み方間違えて書いたかも」などなどマイナスの事ばかり言ってます。
私は、試験を受けたからには受かって欲しい!ですが、初めてこういう試験を受けたこともあり、結果より試験に向けてどう勉強したのか…その過程の方が大切だと思ってます。
今回、漢検の勉強に関してドリルは用意しましたが、試験勉強にはノータッチ。
私が「今日はドリルのこのページまでやろう」とか「間違えた漢字を練習しよう」など言うのは簡単です。
ですが、娘には自分で計画を立てて試験の日までにどう勉強していくのか…そこを経験して欲しかったんです。

娘が試験を受けている間にドリルを見たんですが、ちゃんと最後までやっていてそのドリルと一緒に何回も分からない漢字を練習した紙が重ねてありました。

親が見ていなくてもちゃんとやっていたんだな~ってなんだか涙が出そうになりました。

そんな頑張りを見たので、合否関係なく欲しがっていた進撃をご褒美でプレゼント。

久しぶりにネットではなく本屋で買いました\(^^)/

ついでに鬼滅の刃の23巻もあったので購入。

あとは進撃の34巻を買うだけです!
コメント (4)

2月1日の二食ごはん

2021年02月02日 | おうちごはん
朝ごはん

パン、キュウリ、ミニハンバーグ、ナポリタン、青汁入りバナナジュース

バナナジュースに青汁を入れ始めた頃は「この味嫌だ」と言ってた娘。
先日、おやつにバナナジュースを作った時、青汁を切らせていて入れることができませんでした。
すると「いつものバナナジュースの方がいい」と言われました。
最初は嫌々飲んでいたのに、今では青汁入りの方がいいようです。

お昼ごはん
食べ損ねました。
出勤前、父から電話があって「スマホいじってたら電話ができなくなって、それに電話がかかってきてもすぐに切れちゃうんだよ」って言うんです。
確かに着信番号は珍しく家の番号でした。
出勤前だし、話を聞いても何を言ってるのかまったく分からない。
そんなことがあったので、バイトの帰りに直で実家に行きました。
結果は、機内モードになっていたのと、着信音がステップになっていたのが原因。
その説明をしたら「そんなの押したかな…」ハイ!押してます!押してるからそうなってるでしょう。
とりあえず設定を直して帰宅した直後に娘が帰宅。お昼ごはん食べる時間でもないし、実家でご飯言われたけど食べてたら娘が帰って来る時間に間に合わない。こういう日に限って娘は鍵を持っていないし(×_×;)常に鍵は持ってて欲しいな~。

晩ごはん

豆乳鍋

お腹すききっている私。ガッツリ食べたいけど、すぐに食べたい。そんな時は鍋に限ります。
材料を切って、鍋スープ入れて、具を入れるだけ。
手軽に出来てガッツリ食べれます。

昨日もたくさん食べました(^o^)
ごちそうさまでした\(^-^)/



コメント

押してみてね

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村