先月はとバスツアーで横須賀の軍艦めぐりツアーに参加しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/bd/0c024e51c4d316574fc5387147b9b54b.jpg?1695038695)
うぉ~デカイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/94/a871d6d01b2617d9e259e59222462210.jpg?1695039338)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/b9/78a15fdf346122db9d11379c4ee6c2c3.jpg?1695039698)
沖に出たら風が強い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/be/f8eb10f5a519fdae92044f831969eb2d.jpg?1695040770)
普段は横須賀にはいない艦のようです。
その時に行ったYOKOSUKA軍港めぐりと世界三大記念艦「三笠」。
その時娘が「日露戦争や三笠について調べてくればよかった」と。
それにバスツアーなので時間がなく、三笠ではガイドさんによる説明も聞けずざっと見ただけ。
「もう一度ゆっくり行きたい」と娘が言っていたので、昨日行ってきました。
駐車場はJR横須賀駅のすぐ隣のタイムズに止めて横須賀市 ヴェルニー公園へ。
するとドーンと見えたのがこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/bd/0c024e51c4d316574fc5387147b9b54b.jpg?1695038695)
うぉ~デカイ
これには娘もテンションアップ
公園内を歩きながら「また軍艦めぐりしちゃう?」「船に乗っちゃう?」なんて話しつつとりあえず軍艦めぐりの受付まで行くことに。
受付に行くと
私:10:00に間に合うよ。どうする?
娘:こないだのお兄さんがガイドなら乗る
私:そのお兄さんだよ
娘:じゃぁ乗ろう
軍艦めぐりの船にガイドの方が艦の説明をしてくれます。
出港時間の隣にガイドの方の名前も表示されています。
前回乗ったらガイドのお兄さんが面白くて、そして分かりやすくて。
船に乗ると公園で見た大きな艦が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/94/a871d6d01b2617d9e259e59222462210.jpg?1695039338)
これ「いづも」です。
いづもは海自のヘリコプターを搭載した護衛艦。
このいづも、帰って来たのは今週のようで、それまではインド洋で訓練を行っていたようです。
いづもは空母に改修され2027年に完成予定のようです。
次に見えて来たのはベース側に大きな艦が停泊中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/b9/78a15fdf346122db9d11379c4ee6c2c3.jpg?1695039698)
これアメリカ海軍の原子力空母ロナルドレーガン。
めったに見れないらしいです。
沖に出たら風が強い。
他にもイージス艦や潜水艦なども止まっていました。
帰りに説明があったのが180番「はぐろ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/be/f8eb10f5a519fdae92044f831969eb2d.jpg?1695040770)
普段は横須賀にはいない艦のようです。
出港する準備をしていましたよ。
今回も色々な艦を見ました。
この後、目的だった記念艦三笠へ向かいます。