ご馳走さまでした

我が家のご飯を載せています。
娘のことや日記など気ままに書いています。

5月22日の三食ごはん

2020年05月23日 | おうちごはん
朝ごはん

パン、コーンスープ、枝豆、卵焼き、トマト、きゅうり、漢方

トマトはなにも付けずそのまま食べるのが好きです。
子どもの頃、実家の近所にトマトハウスがたくさんあって農家の軒先で売っていました。
それこそ採れたて野菜です。
覚えているのは、軒先になくても農家の人に声をかけるとハウスに行って採って来てくれたこと。
規格外のトマトをおまけでくれたりしました。
子どもの頃のトマトって今ほど甘くなかったように思います。
だからトマトにお砂糖をつけて食べていました。それが好きでした。
今はお砂糖は付けませんが、時々酸味が強いトマトに当たると思い出します。

お昼ごはん

娘とお揃いのお弁当です。
相変わらず詰めただけのお弁当です。

晩ごはん

ご飯、お味噌汁、焼き鮭、サラダ、焼きのり、焼きのり、きんぴらごぼう、お茶

お味噌汁の具はチンゲン菜、キャベツ、えのきです。

焼き鮭の時はいつもこう食べてます。

海苔にご飯と鮭をのせて巻いてパクり(^○^)
これが結構美味しいです(*^^*)
鮭のおにぎりのような物なので美味しいのは当たり前ですね。
あっという間にお茶碗一杯食べれます。

そしておかわりをしたら今度はこれです。

鮭のお茶漬けです。
またこれでお茶碗一杯いけます(^^)
娘も海苔巻きで食べた後、お茶漬け食べてます(^-^)
いつもお茶碗一杯だけの私でも鮭は二杯食べれるので鮭の力は凄いです。


昨日もたくさん食べました(^o^)
ごちそうさまでした\(^-^)/





コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 5月21日の二食ご飯 | トップ | 5月23日の三食ごはん »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (hayane-hayaoki)
2020-05-23 15:38:45
鮭海苔巻きご飯に、鮭茶漬けもみ海苔にワサビが泣かせますねー。
居酒屋の〆じゃないですか。
鮭って、ご飯とも合うけど、海苔とも合うんですね。
食べたくなっちゃったわん。
返信する
Unknown (min-mikachin)
2020-05-24 08:01:47
@hayane-hayaoki コメントありがとうございます。
鮭って焼いただけなのに美味しいですよね😋
お茶漬けは少しワサビを効かせるのが好きです(^^)
海苔との相性抜群なので、巻いてよし!お茶漬けでもよし!
ついつい食べ過ぎてしまいます(*^^*)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。