負けてらんにぇ ! みんなでなんとかすっぺ !!

南相馬市から新潟県三条市へ集団避難→同市内の雇用促進宅に→2015.2~同市内の戸建に転居 妻と二人暮らし。

感謝! 感謝 !!です。

2011-03-31 18:59:07 | 原発震災避難者




東京大学大学院生命環境科学系身体運動石井研
  工藤 様

大量のキネシオロジーテープをお贈りくださり、ありがとうございました。
確かに、拝受いたしました。

南相馬市、双葉郡の地震、津波の被災、加えて原発直近地域の避難所には
腰痛、膝痛、肩こり、その他に苦しむ被災者が多く ・・・ 施療する者として渇望する品物でした。
本当に助かります。
早速 ご好意を活用させて頂きます。
   ありがとうございました。感謝、感謝です。



着のみ着のままで飛び出して避難し、今は頂き物の服を着ている自分ですが ・・・
同じ町に住む医師(避難者)と一緒になって避難された皆さんの健康維持に努める毎日です。

・・・ 身にしみるありがたさです。