今日は月一の診療の日。
調子はさほど悪くもないし、薬も余ってるし、行かなくてもいいかなー。とか思っていたけど、前回難病指定疾患の診断書をお願いしておきながら、いきなり サボるってのもどうかと 行ってきました。
今回 いつもの会計より 3倍高かったんです。
いつもは診察だけなら420円だったのに。
明細書を見ると、難病外来指導管理料 というのがついてます。 かなりの保険点数。
病院が、難病指定疾患の申請をお勧めするのは このことだったのか?
私の場合、難病指定疾患で受診すれば、3割負担から2割負担になります。 でも2割負担になっても 負担額はふえます。
それに今はまだ申請中なので、3割負担のまま(あとで申請すれば戻ってくるらしいが)
もともと 難病指定疾患の申請はどうしようか迷っていたのですが、メリットもなくデメリットだけなら やらないほうがよかったかなぁ。
難病外来指導管理料がつくとは思いませんでした。
私のように軽症だと メリットはないとわかっていたけど、それでも もしもっと悪くなったら 薬代とかもっと高額になるので その時の負担を減らすために今回申請してみたわけですが、 なんとなく 医療費の無駄遣いをしているのではないかと後ろめたいです。自分で払ってる以上に健保が払っているわけです。
自腹はさほど痛まないけど、無駄なことは私の信条に反します。
とにかく、もう半年くらいは様子を見てみますが、 自分とクローン病との向き合い方をこれからも良く考えていかないと、医療費ばかりかかってしまう。しかし、いざというときに診てもらえる病院は確保しておきたい。難しいところです。
そういえば、前回の血液検査でもう一項目 コレステロール値の検査を追加したのですが、これがちょっと高かった。 医師からは食べ過ぎないように…
ちょっと待って。私 BMI17くらいで 20くらいにしようとせっせと食べているんです。それでもあまり体重が増えない。 食べる量を減らしたら体重が減ってしまうではないですか!
とかなんとか 医師に言ったところで たいして良い結論が出るわけでもないので、適当に ソウデスネと言っておきました。
薬も余り気味なので 二週間分の処方(それでも もっと家に在庫があるんだよー)
薬もちゃんと飲んでください。 ハイ。
最近はいちいち 反論せずに ハイ。 ソウデスネ。これで無用な議論は無くなりました。
調子はさほど悪くもないし、薬も余ってるし、行かなくてもいいかなー。とか思っていたけど、前回難病指定疾患の診断書をお願いしておきながら、いきなり サボるってのもどうかと 行ってきました。
今回 いつもの会計より 3倍高かったんです。
いつもは診察だけなら420円だったのに。
明細書を見ると、難病外来指導管理料 というのがついてます。 かなりの保険点数。
病院が、難病指定疾患の申請をお勧めするのは このことだったのか?
私の場合、難病指定疾患で受診すれば、3割負担から2割負担になります。 でも2割負担になっても 負担額はふえます。
それに今はまだ申請中なので、3割負担のまま(あとで申請すれば戻ってくるらしいが)
もともと 難病指定疾患の申請はどうしようか迷っていたのですが、メリットもなくデメリットだけなら やらないほうがよかったかなぁ。
難病外来指導管理料がつくとは思いませんでした。
私のように軽症だと メリットはないとわかっていたけど、それでも もしもっと悪くなったら 薬代とかもっと高額になるので その時の負担を減らすために今回申請してみたわけですが、 なんとなく 医療費の無駄遣いをしているのではないかと後ろめたいです。自分で払ってる以上に健保が払っているわけです。
自腹はさほど痛まないけど、無駄なことは私の信条に反します。
とにかく、もう半年くらいは様子を見てみますが、 自分とクローン病との向き合い方をこれからも良く考えていかないと、医療費ばかりかかってしまう。しかし、いざというときに診てもらえる病院は確保しておきたい。難しいところです。
そういえば、前回の血液検査でもう一項目 コレステロール値の検査を追加したのですが、これがちょっと高かった。 医師からは食べ過ぎないように…
ちょっと待って。私 BMI17くらいで 20くらいにしようとせっせと食べているんです。それでもあまり体重が増えない。 食べる量を減らしたら体重が減ってしまうではないですか!
とかなんとか 医師に言ったところで たいして良い結論が出るわけでもないので、適当に ソウデスネと言っておきました。
薬も余り気味なので 二週間分の処方(それでも もっと家に在庫があるんだよー)
薬もちゃんと飲んでください。 ハイ。
最近はいちいち 反論せずに ハイ。 ソウデスネ。これで無用な議論は無くなりました。