「歩くZ旗」みね姉のひとりごと ~矜持 国を護るということ~

私たちを護ってくれている自衛隊を、私が護りたい!そんな気持ちで書いてきました。今は、自衛隊との日々の大切な記録です

海上自衛隊英才(洗脳)教育・・・(笑)

2014年05月20日 | 日記


普段、私は何をしているのか?と


いろんな方から疑問視されていますけど、


4月からもっぱら、子守りをする日々を送っています。


…私の記憶が確かなら、自分で子供を産んだ記憶はないんだけど、


気がつけば、5月から、3歳児と乳児2人のベビーシッタ―状態。


このちびっこ達の母親の正体は、私の実の妹なので、


早い話、この子らは、甥っ子です。


4月2日に増えたんですね~。


なぜか、この2人の世話がまわってきているので、


昼間は自分が出産したかのように、つきっきり(笑)







朝、3歳児は、私の部屋の前にやってくると、


コンコンとノックをちゃんとして(しつけ厳しい)


「まゆみさぁ~~ん」


と、なぜか下の名前にさん付けで呼ぶ(これがカワイイ


「は~い」


というと、


「(部屋に入って)いいですか~?」


という。


だいたい、私の朝はこんな感じで始まっていました。


5月から幼稚園に行き出しだので、これがなくなったのがさみしかったりします…。


で、部屋に入ると、


私の部屋の一角は、


護衛艦で埋め尽くされているので、


これは、せっかくなので仕込まない手はない、と思い、


少しづつ、覚えさせることをたくらみました(笑)


もともと、2歳ですでに、JR九州の全特急を覚えていたので(←パパがJR職員)


これは、護衛艦もいけんじゃね?と思って、


ちょっとたくらんでみた。


とはいえ、特急電車と違い、護衛艦は(しらせ以外は)グレー1色なので、


さすがに、3歳児に個別の名前までは荷が重かろうと思い、


ざっくりした名称から仕込み始めた。


まず、手始めに仕込んだのは、


イージス艦(笑)


すると、けっこうすんなり覚えましてね~。



これをみると、


「いーじしゅかん」


と言うようになりました~


えらいっでかしたぞ~


まぁ、ヤツにとっては、


海上自衛隊の艦艇 = いーじしゅかん


と認識してしまっているので、


ここはもう少し、細かくいこうと、


次は、



「潜水艦」


にいってみました。


「せんしゅいかん」


と言葉は覚えたものの、


潜水艦の写真を見せると、


「これ、ちょっとイヤ」(←興味がないとこういう)


とあまりお好みではなかったご様子


なんか、黒いのが怖かったのかなぁ…。


そういえば、列車でもSLキライだしなぁ。


そんなわけで、


例のカレンダーをみると、


「いーじしゅかん、せんしゅいかん」


と取りあえず、両方言うようになった(笑)


護衛艦と潜水艦の区別はつけさせねばなぁ…。


ってことで、


「護衛艦」


という言葉もむろん、ちゃんと教えているけど、


「ごえーかん」


と言いはするものの、


カレンダーを見ると、


「いーじしゅかん」か「せんしゅいかん」


を気分で使い分けている感じ(笑)


卓上カレンダーのふゆづきを見ても、


「いーじしゅかん」(←ま、これはあながちまちがいでもない(笑))


うーん…。


あとは、上部の航空機群を見て、


「ひこ~き、い~っぱい


とうれしそうに言って、


「へりこぷたー」


というから、


では、せめこれは教えねばと思い、


次に仕込んだのはこれ↓↓↓↓



うふふ


2012年Keensordの時の、いせとジョージのツーショットです


このせいで、永久3月が決定していたのだけど、


気になって仕方ないので、下の暦の部分だけを切り取って次の月にする、


という荒業に出たカレンダー


これを指して、めんどくさいので


「空母(笑)、『いせ』よ~」(←いせだけ個別名前を教える)


と教えた私。


すると、意外とすんなりこのカレンダーを見ると、


「くーぼ いせ」


と言うではないの


うむ、でかした


もう、ただでさえ甥っ子は可愛くて仕方ないのに、


可愛さ倍増


また、雷蔵さんから頂いた「こんごう」をみて、


「いーじしゅかん」(手前のはるさめも今のところまだ「いーじしゅかん」)


と言ってお気に入りで、


私の部屋に来る時によく、


「まゆみさ~ん、いーじしゅかん見せて~」


と言ってくるのがカワイイ








そうこうしていると、


母がいきなり、


「ね、イージス艦ってどこで見られるの?」


と聞いてきたので、


「いちおう、佐世保にはいるけど~、そこは入れないから、

 近くで見ようと思うと舞鶴になるね~。なんで?」


というと、


「こーのすけ(甥っ子)が『いーじしゅかんみたい』っていうから」


とのこと。


半分は自分がみたいんだろうけど、孫をダシに使ってくる母(笑)


まぁ、せっかくなので、立神に行けるように手配したいなぁ。


そんな中、


この前もう一人のおばあちゃん(妹の旦那のお母様)が、


お土産に持ってきたおもちゃに、思わず目が釘付けになった。



「お義母さん!!!それ、ブルーインパルスですよね?!」

「そうったい。この前、鹿屋に観に行って来たったい~」
(※注「そうなの、この前鹿屋に観に行ってきたの」)


このおもちゃ、ボタンを押すと、キュイ~~~~~ンとエンジン音がする優れモノ。


甥っ子も気に入っている様子。


お義母さん曰く。


「近くにいた人たちも言よらしたよ~『こがんとに自分の息子が乗っとるとかどがんやろうね~』て。

 こうちゃん(甥っ子)パイロットになるね~?」
(※注「近くにいた人達も言ってらしたのよ『こんなのに自分の息子が乗ってるなんて
 どんな気持ちかしらね』って。こうちゃんも、パイロットになる~?」)


いやいや、お義母さん、こーのすけは護衛艦乗りですよ(笑)


っていうか、このおもちゃに対抗して、


イージス艦でもなんでもいいので護衛艦で、


こういうおもちゃをぜひとも作って頂きたいです


ボタンを押すと、喇叭が鳴って「出航よ~い」というヤツを…


…ってことで、以来、私の部屋にあるコレ↓↓↓↓



ちゃっかり、2番機以外の全ての直筆サインが書き込まれているクリアファイルです(笑)が、


コレを見て、


「こーちゃんの、こーちゃんの」


というようになった甥っ子。


「ブルーインパルスね~」


と教えると、


「ぶるーいんぱるしゅ」


とたちどころに覚え、


部屋に来ると、一通り、


「いーじしゅかん、せんしゅいかん、くーぼ、ぶるーいんぱるしゅ」


とそれぞれ指さして言うようになった(笑)


調子づいた私は、


「いーじしゅかんがみたい」というリクエストに応えて、


亡国のイージスのDVDを見せてみると…


微動だにせずに見ている(笑)


しかも、


対空戦闘シーンは食い入るようにみている(笑)


戦闘シーンが終わると、


「いーじしゅかんは?」


というので、


次は、観艦式を観せてみた。


するとなぜが、


「縦列陣を組んで~」のくだりで


「じゅうれつじん」(←気に入ったらしい)


とリピート(笑)…お前、本当にどんな3歳児だよ???(笑)


さすがに途中で、集中力が切れたらしく、


「崖の上のポニョ」


を観ることにしたのですが…


…これ、今まで気づかなかったんですが、


最後、ちょっとだけイージス艦が出てきていますね(笑)


びっくりしたわ~。


なんかちょっとカワイイ感じのイージス艦がいます。


甥っ子以上に喜んだのは私であることは、言うまでもないですよね~。







こんな感じで、ちゃくちゃくと英才(洗脳)教育を初めて見たのには、


ちょっと理由があって、


昨年末、レコード大賞だかなんだったかで、


三宅由佳莉三曹が出て歌い出した時に、


それまでキャーキャー言って遊んでいたの甥っ子がいきなり、


椅子に座って、微動だにせずにじっと彼女の歌を聞き出し、


歌い終わるや否や、


「さっ、あそぼ」


と言って、さっさと椅子を降りて遊びだしたことがあったから(笑)


なんか、不思議な子供だな~と思いましたね。


ちなみに、三宅由佳莉三曹の歌を聞いたのは、これが初めてです。


ん??コイツ、海自好きなんじゃね?と思った(←思いこんだ?)


それと、2歳になりたての頃、


コイツの座り方が…なんていうか…軍人みたいだったんですよ(笑)



ほら


私、こういう座り方って、昔の古い軍人の写真くらいでしか、あんまり見た事ないんですが(笑)


もちろん、誰も教えていません。


今は、もうちょっとリラックスした座り方になってますが。


ってことで、次は、敬礼を仕込んで、護衛艦見学に連れていくことを目論見中…(笑)


子供って、いろいろ大変ですけど、カワイイですね~