旅行2日目。
朝の空いている時間を利用して、
新潟県上越市から石川県七尾市まで一気に移動します。
7時45分。
チェックアウトをし、出発します。
雨が降ったり止んだりしています。
七尾市に着く頃には晴れていると良いなと思う雨男さん。
助手席でこっそり謎の晴の儀式を行う晴女さん。
25個以上のトンネルを抜け、石川県に入り、
11時半前に小丸山公園周辺に着きました。
駐車場がわかりにくく、同じ道を何度も通り、やっと見つけました。
見上げると、空はこんな感じです。
晴女さんの謎の儀式のおかげで青空が出てきました。
気持ちよく観光できそうです。
小丸山城は戦国の世が落ち着いた頃に建てられたお城です。
山城の七尾城の代わって、七尾湾近くの平地に造られました。
その為、高低差はあまりありません。
晴女さんにとっては嬉しい限りです。
公園として整備されていますが、僅かながらの遺構があります。
三更橋&氷室跡地
氷室跡地は雪を固めて氷を作り、
魚を保存していたところだったみたいです。
もう少し公園内を歩きます。
このあと能登食祭市場で美味しい海産物を食べるため、お腹を空かします。
晴女さんも積極的に体を動かします。
利家とまつの銅像
そろそろお昼の時間です。
期待を膨らませ、能登食祭市場に移動します。
←前の観光地 安寿と厨子王供養塔 / 次の観光地 能登食祭市場→
◆メモ
訪問日:2008年8月
住所:石川県七尾市馬出町
所要時間:30分
駐車場:あり
その他
①いつでも見学可