潮御碕神社を出て、潮岬観光タワー近くの駐車場に車を移動します。
時刻は11時半過ぎ。
幸い駐車場は満車ではなく、無事に止められました。
混む前にお昼ご飯を食べるため、観光タワーに入ります。
メニューが豊富で悩みましたが、
雨男さんはくじら丼、晴女さんはマグロメガ丼を注文します。
マグロメガ丼はくじら丼の半分くらいの値段なのに
ボリュームがあり、食べ応えがありそうです。
残すかと思いきや、美味しさのあまり晴女さんは無事に完食。
「残すだろう」と予想し、貰うつもりでいた雨男さんは残念そうでした。
お腹を満たし、本州最南端の地へ向かいます。
観光タワー前の道路を渡った所にあります。
芝生を海岸方面へ歩き、本州最南端の石碑に到着。
最南端の地から景色を堪能します。
最後に売店でお土産を見ました。
潮岬ミニ提灯を新たな同乗者として、購入しました。
←前の観光地 潮御﨑神社 / 次の観光地 一枚岩→
◆メモ
訪問日:2017年5月
住所:和歌山県東牟婁郡串本町潮岬2706-26
所要時間:1時間
駐車場:あり
その他
①観光タワー 営業時間 あり/入場料 無料
②セットで見たい観光地・・・潮岬灯台、潮御﨑神社
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます