~near~

主に娘の成長記録や家族の思い出を綴っていましたが、徐々に渓流釣行記の方が多くなりつつあります。

バドミントンの練習と日々のトレーニング

2023-10-29 08:46:00 | スポーツ
写真は「麺の道ナナちゃん」さんの「濃厚魚介つけ麺」950円(税込)

つけ麺はあまり食べたことないけど、ここのメニューは全てコンプリートしたいので^_^

麺は太麺の自家製麺で、つぶつぶが入ってるタイプ。

先ずは何も付けずに食す。

さすが自家製麺だけあって、小麦の香りが広がってモチモチで食べ応えあり^_^

つけ汁は濃厚だけどそんなに味が濃いわけではなく、あくまで麺を引き立たせている感じ。

チャーシューは2種類。

特にレアチャーシューはちょっとスモークしていて良き!

全部食べ終えてから、オススメの割りスープをもらって〆。

健康上の理由で完飲はしませんが美味しゅうございました!

でも、三つ隣の席の方が食べてた、期間限定のカレーまぜそばがメチャメチャ気になったのはここだけの話σ^_^;

来週も行っちゃう?笑

ゴッソーさん( ̄∀ ̄)



今週も週2でバドミントンの練習に!

怪我の具合は80%完治しましたよ^_^

まだ鬱血してますが。笑

チームの代表(代理)が出張のため、コート入れを任されました。

参加人数が多いと上手く回せるかが不安σ^_^;



水曜日は自分が勝てないゲストが来てくれて、やっぱり勝てませんでした´д` ;

弱点や球回しなんかも読まれてるんだろうけど、あとちょっとなんだよな。

いい練習になりました!



土曜日の練習は動けるようになったので、重心を低くして移動することを意識しました。

球の下に早く入れるので、全てがフルショットになって、疲れてミスるのが多かったのを指摘されました。

1発で決めようとせずに、次、次、を意識してやろうと思います!



来週から全日本シニアが始まります!

我がチームからも何名か出場してます^_^

頑張ってきてください!

お土産待ってるよ。笑

NO badminton ,NO Life!

おしまい。

あと、重心を低くしてると基礎打ちだけで疲れるね!

バドミントンの練習と日々のトレーニング

2023-10-22 08:21:00 | スポーツ
今週は「虜」さん^_^

月イチで利用してるとちゃうやろか?

スタンプカードで今回はラーメンが半額に^_^

なので鶏白湯にヒネ炙り220円(税込)をトッピング。

ヒネ(親鳥)は卓上にない柚子胡椒をもらって食べると、ビールが欲しくなっちゃいます!笑

歯応えがあるヒネと、スルスルいけちゃうらーめんのコラボ^_^

美味しゅうございました!

ゴッソーさん( ̄∀ ̄)



どうも、バ、バドバカでーす!←(ひ、ひきにくでーす!風に笑)

先週、両太ももが痛いという記事を書きましたが・・・

それから2日後に、両の膝上辺りが青あざができました´д` ;

しかも右太ももは手のひら大の大きさ(;´Д`A



水曜日にクラブ練があって、シャトルを持って行かないといけないし、自分の太ももの状態がどんなもんか知りたかったので、練習に参加しました。



チームのパイセンに症状を診てもらうと、見事な肉離れと言われました。笑←笑い事ではない。

無理したことで毛細血管が切れて、鬱血したのが下に降りてるみたいです。

ただ、この症状になると回復傾向に向かってるらしく、この日は基礎打ちと前衛(ミックスパターン)だけにしました。



土曜日もチーム練。

痛みは無いとは言えないけど、先週より痛みは引いていました。

普通に男ダフできましたが、まだ少し怖かったです。。。

あとは恐怖心との戦いですね。



来週には完全復活できると思いますっ><!

NO badminton ,NO Life!

おしまい。


あと、今年の流行語大賞は「アレ」か「ひきにくです!」だね!


バドミントンの練習と日々のトレーニング

2023-10-16 07:13:00 | スポーツ
写真は福井市にある「ふくい鮮いちば」内にできた「市場らーめん翔」さんの豚骨みそ700円(税込)に味玉トッピング100円(税込)

この前はあっさりらーめんを注文したのでね。

豚骨のみそは珍しいのかな?

豚骨はクセのないタイプでさらっとしてますね。

まろやかな味噌スープに仕上がってます^_^

具はいつも通りかもなく不可も無く。。。

卓上にない一味唐辛子をもらって辛くすると好みのお味になりましたよ^_^

安いと思った味玉は残念ながらゆで卵でした。。。

やっぱりココはチャーハンやな!笑

ゴッソーさん( ̄∀ ̄)



今週も週2でバドミントンの練習に!

の前に、日曜日に地区のソフトボールの大会があったんですよ。

今年、体振しているので人数足らないので駆り出されて、3試合して翌日両太ももの表が筋肉痛に´д` ;(普段使わない筋肉を使うので、違うスポーツをするとなるあるある。笑)



痛みはあるけどなんとか出来るだろうと、水曜日の秋吉トーナメントに参加。

でも、基礎打ちの段階でピキっとなりました´д` ;

100%肉離れと確信。笑

言い訳もできないので、試合しましたが3チームの総当たりで1勝1敗でした。。。



ロキソニンテープを毎日貼り続けて金曜日のクラブ練に参加!

前太ももは、痛みの引きが早く出来ると思ったんですが、やっぱり基礎打ちの段階でピキっと´д` ;

日曜日は社会人クラブの練習があるんですけど、我慢して休養します。。。

これも塞翁が馬。

NO badminton ,NO Life!

おしまい。


あと、怪我には勝てない。

バドミントンの練習と日々のトレーニング

2023-10-07 09:30:00 | スポーツ
写真は福井市にある「蜂屋 西かね」さんの大盛りそば900円(税込)

最近、マンネリしてきたのでどっかにあっさり系のらーめんないかな〜なんてスマホで検索してたら会社の近くにありました!

スマホのナビで車で3分。

近っ。笑

外観は一軒家を改築か増築した佇まいです。

暖簾をくぐるとL字のカウンターのみで7人入れるかどうかといった具合です。

少し高齢の夫婦で切り盛りされてるみたいです。

メニューは「中華そば」「大盛りそば」「餃子10個」「餃子5個」のみの潔さ!

大盛りで900円は安いと思ったので大盛りで。

具はチャーシュー、メンマ、ハム、薄焼きたまご、ネギなど。

ハムが入ってるあたりは越前中華そばを彷彿とさせます^_^

ちなみに越前中華そばとは、福井県には蕎麦屋さんがたくさんあって蕎麦屋さんでも中華そばを出してる所が多く、その多くはチャーシューの代わりにハムが乗っているんです。

知らんけど( ̄∀ ̄)

こちらのスープ見た目どうりアッサリなんですが、最初に感じたのはシジミかな?なんか貝の風味。

麺は中細の平たい麺に、おカミさんの手によって軽くウェーブがかかってます。笑

麺は柔らかめですが、このスープに良く合う^_^

その分チャーシューとメンマは濃いめの味付けで旨し!

店内は綺麗でトイレも清潔でした。(ここ大事!)

聞けばオープンして5年が経ったそうです^_^


目の前で焼いてくれる餃子も美味そうでしたのでリピートしにまた行かせていただきます!

ゴッソーさん( ̄∀ ̄)



今週も週2でバドミントンの練習!



水曜日の秋吉トーナメントは怪我人多数で出来ず。笑

インスタの動画でいいイメージの動画があったので真似てみたら、とんでもなく下手くそに。笑

まっ、トライアンドエラーということでσ^_^;



金曜日はチーム練習!

男子が格上な方ばかりでキツかった。。。

どうしてもラリーで自分の球が甘くなって、失点が止まらない。

体力じゃなくて技術面が足らなさ過ぎる´д` ;

久しぶりに凹んでしまいました。



悔しい気持ちがまだ今も引きずっている。。。

どんなトレーニングをすればいいのかわからないが、まだ伸びしろがあると信じてやるしかない。

NO badminton ,NO Life!

おしまい。


あと、お店で目玉焼きが破れてると怒りたくなるね!

バドミントンの練習と日々のトレーニング

2023-10-02 18:01:00 | スポーツ
写真は福井市にできた麺屋「鶏っぷ」さんの味玉旨泡白湯1,050円(税込)

福井県越前市に本店があって、鯖江市に別邸ができて、福井市の光陽にもできたんだけど、そこは上手くいかなかったのか潰れてまたまた福井市にオープンしたお店(ややこしいな)

ここは「バロック」さんという昔ログハウス調の喫茶店に居抜きして入っているので、さながらログハウス店と言ったところです。

一度本店にはお邪魔しているので同じ味なのか調査してきました!

12時前に入店しましたがそこそこお客さんが入っていましたよ。

12時過ぎると待つ人もチラホラ。

そこそこ流行ってます^_^

しかし、食券を渡してものの数分で着丼!

「鶏っぷ」さんと言えば鶏白湯で表面が泡で覆われてます。

具はチャーシューは豚バラと肩ロース、味玉とネギ、タマネギなど。

この赤い液体は前から入っていたっけ?(何かわからないけどコクがありましたよ)

この旨泡白湯もう昔のことで失念しておりましたが、めちゃくちゃ旨いです!

スープは鶏白湯なのに表面から熱々!(ここ重要)

麺は細平でまろやか!

タマネギとネギはこの量で良き!(入れ過ぎてる店もあるけど良くない)←個人の感想です!

そして分厚いバラチャーシュー!

普段肩ロースの方が好きなのに、ここのバラチャーシュー最高^_^

味玉も100点あげちゃいます!笑

越前市までらーめん食べになかなか行けないからね。

近場にできてよかったよかった^_^

ゴッソーさん( ̄∀ ̄)



今週も週2でバドミントンの練習に!



水曜日にチーム練があって秋吉トーナメントの練習と被り´д` ;

チームのシャトル係りなのでもちろんチーム練優先!

ゲーム自体は結構勝てていましたが動画を観ると内容はイマイチ´д` ;

相手のスマッシュがまあまあ取れてたのが救いでしたねσ^_^;



土曜日はチームの仲間が行っている中学校の体育館の練習に初参加!

人も少なく平均年齢もかなり高め。笑

ラリーはあまり続かなかったけど、自分の課題を持ってゲームするだけだし、ゲーム数もこなせたのでまぁ良かったかなと^_^;



杭州アジア大会で山口茜ちゃん棄権してましたね´д` ;

個人戦も辞退とか。

ワールドツアーもまた始まるし怪我の具合が心配です。。。


NO badminton ,NO Life!

おしまい。


あと、子供の時の冷奴はスプーンでぐちゃぐちゃにしてから食べてたね!