~near~

主に娘の成長記録や家族の思い出を綴っていましたが、徐々に渓流釣行記の方が多くなりつつあります。

バドミントンの練習と日々のトレーニング

2020-12-05 08:36:00 | スポーツ
今週は平日と日曜日が練習日なのでチームの練習はお休みします 泣

なので金曜日に小学校の体育館で少しだけフットワークしてきました!


ラケットは持たずにゆっくりステップの確認をしながらのと、相手を想像してボクシングでいうシャドーみたいな練習をしました!

まぁ相手が見えるレベルではないけど笑

見えていたらコテンパンにやられてます笑笑


おっさんになるとフットワークなんてやらない人が多いけどやっぱり「基本」が大事だと思います。

課題はなかなか重心を低く保てないことです。

あとすぐに息があがっちゃいます笑



今週は少し時間ができたので肘を診てもらおうと整形外科に行ったんですが、やっぱり「使うな」の一点張りでした泣
(お医者さん僕の気持ち分かってないわ〜)

利き手なのに使わんって・・・。
(逆に聞きたいわ!)

慢性的な炎症ということで、貼る&飲むロキソニンとサポーターでなんとかするしかないみたいです泣泣



日々のトレーニング内容

28日土曜日 休み
29日日曜日 2時間ジョグ(足羽山2周)
30日月曜日 休み
12月1日火曜日 休み
2日水曜日 40分ジョグ
3日木曜日 休み
4日金曜日 フットワーク練習

日曜日はハムストリングをイジメ過ぎました汗

水曜日のジョグもスタートから乳酸溜まってましたから笑

冬も本番に近づき、いつまでお外を走れるのかな?

体育館でフットワーク練習は効果があると思うけどなかなかそんな都合の良い所はないですね〜笑

なるべくお金を使わずトレーニングがしたい笑笑

やっぱりバドミントンっていいね!

おしまい。


あと、寒くなってくると唇の外側切れちゃうね。