2日前に右脹脛を肉離れしたのに、渓流ラストなんで行って来ました!(釣りバカ笑)
場所は尺アマゴを釣った渓。

やっぱりここも結構崩れてます。。。
最初の尺アマゴを釣ったポイントも渓相が変わってました(ー ー;)

それでも奥の流れで。

おチビちゃん。
いやいや、秋アマゴを釣りに来たんだけど(^_^;)

おっきい岩の深いところで。

7寸のイワナ。
これは秋色っぽい色してるけど、今日はイワナじゃないんだよな。。。

前日と思われる足跡発見。
予想はしてたけど、釣り納めですからね。
竿抜けポイントを丁寧に流すしかなさそうです。

深くて流れのあるところには〜

からの〜おチビちゃん。笑

あちこちに沢ができてましたよ。

ここも大きなアマゴを釣ったポイントですが、渓相が変わってます。

それでも8寸弱のアマゴがきてくれました^_^

まだ秋色がかってませんが綺麗なんでもう1枚。

真ん中の筋で。

やる気あるのはこんなサイズばかり。

でも、沈んだ岩の手前で!

やっときてくれました!
体高のある8寸超え^_^

ヒレピンの秋ヤマメ!
この1尾で満足^_^

子どものマムシがいた∑(゚Д゚)
子どもでも頭をもたげて威嚇してくるのでビビります。。。
服部文翔さんなら君も食糧だぞ!笑

堰堤が見えました。
超えることもできますが、ここでラストにします。

ダメ元で流れが集まる所に入れてみました。

ラッキーなことにこれも8寸超え。笑

今年は暑かったので、まだそんなに秋色かかってないですね!

今年もいい釣りになりました^_^
良きかな!

今日は全て口に鈎がかかり元気にリリースすることができました。
2匹だけ山の神様から頂戴いたします^^;
渓は砂が入って魚には良くなさそうですが、来年の雪の量で変わるかもしれません。
それと、大きい石でも浮石が多くて注意が必要です(2回ほどコケちゃいました笑)
終盤でハイプレッシャーなのか、大場所には魚っけが全くなかったです´д` ;
実際に餌を流した途端に逃げていく魚もいて、ここで尺アマゴを釣ったのは奇跡だったんだと思います。
ただ今日は「ここに魚が居て、こう流せば釣れる!」という読みがばっちり当たって、合わせも決まるし仕掛けロスもなかったしで面白い釣りが出来て、納竿する事が出来ました!
あっ、右脹脛の治りが遅くなったのは言うまでもありません。笑

それではまた来年!
No Fishing, No Life!
おしまい。
あと、釣り人はいい思いをした場所にはもう一度同じ季節に行くね!