![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/61/0a54dd8b9cc676d8af482dd0f4a54164.jpg)
少し前からキャワいい我が娘は何故かアイススケートに興味を持っていた。
今日は待ちに待った「親子で楽しく滑ろう!親子スケート教室」の日である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/c3/340638c66b669d49841b7fc3f7ff5889.jpg)
たまたま仕事の途中でこんなチラシを見つけたので、「行きたいか?」と聞いたら、「行きたい!」と言うので午前の部を予約した。
この日は母ちゃんが仕事なのでおあつらえむきである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ad/03049ecdf1b64a1ad53f4e44cb9f1dfb.jpg)
すごく楽しみにしていたので、色々聞いてくる。
「靴の歯はひとつしかないんか?」とか「氷の上で滑るんか?」とか・・・。
どうやらローラースケートと勘違いしていたらしい(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/b6/dc590bcfe7852a1f2e4f2dfef981ac9f.jpg)
それでも滑る欲求はあるみたいで、怖がりながらも先生の言う事を一生懸命聞いて、滑れるように頑張っていました。
父ちゃんは、たぶん20年以上ぶりのアイススケートでしたが、なんとか身体は覚えていていた。
「三つ子の魂百まで」である。
3歳の時ちゃうけど・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/42/caecae1cac0f0471ac22080c0c498e5b.jpg)
娘もなんとか形になってきたみたいだが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/40/fc6feb0908331e2b0db7177b989f028f.jpg)
やっぱり転ぶ(笑)
綺麗に滑っている子の真似して、基本を無視するからや・・・
どうも娘は何事にも先走る癖があるみたいだ。
先生からは「娘さんが転んでいるのにお父さん顔が笑ってますよ。ドSですね(笑)」と。
バレましたか(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/cb/f87eb0b699ed0e891e6584f16633464c.jpg)
転んでも転んでも立ち上がるたくましい我が娘。
父ちゃんアイススケートをナメていて、みんなよりかなり薄着な感じが否めない。。。
ゴメン・・・キャワいい我が娘よ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/eb/d3737398582ccce37d5d7696e7c283e7.jpg)
しかし、よっぽど楽しいのか最後のフリータイムでは早々にリンクを去る子供をよそに鼻水を垂らしながら最後の最後まで滑っていました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/38/c27d7f8d14a8ffadd7310e1885c4e084.jpg)
家に帰る前に近くの8番らーめんへ。
よっぽどお腹が空いたのかこの写真以外にライス(小)もたいらげました!
夕方、母ちゃんが仕事から帰宅。
何気にみんなで夕方の地元のニュースを見ていたら、今日の事がテレビで報道してました。
ニュースの最後に娘が転んだところが映ってみんなで大爆笑(笑)
こんな時が幸せだと思う。
やっぱり家族っていいね。
おしまい。
あと、火野正平さんはよく根津甚八さんに間違われるね。
編集画面の新着フォローブログの越前屋さんの記事を見たら「…親子アイス」と、アイスで途切れていたのでアイスクリームかと思いました(笑)
娘さんとアイススケートいいですね!
私も高校の体育でアイススケートの授業がありましたが楽しかった思い出があります。
そして娘さんの一生懸命な姿がとてもかわいらしいです😄
あと、8番が近くにあってうらやましい。
越前屋さんってあの近くならいつか偶然会うかもしれませんね😁
アイスで途切れるとやっぱりアイスクリームを連想してしまいますね。
それか、アイスノンくらいでしょうか(笑)
岐阜では体育でアイススケートの授業があるんですか!
それはそれで驚きです^_^
娘は誰に似たのか熱しやすく冷めやすいタイプです(笑)
いつか飽きると思いますがクリスマスプレゼントにはローラースケートを買ってくれと言っていました(爆)
8番らーめんは確かに美味しいですね!
私は福井市内なのでタイミングが合えばお会い出来そうです。
翔太の父さんは歴史が好きと言っていたので朝倉氏遺跡にでも案内したいです。
朝倉氏遺跡ちゃんと行ったことないけど(笑)