
減塩、減量を始めて3ヶ月ぐらい経つでしょうか?
そんな中、今週健康診断がありました。

前回が29.9でしたので1.9上がりました。
が、しかしまだ「低い」と評価されています。
個人的には33.0%まで上げたいと思ってます。

続きまして体脂肪率。
前回は22.1%でしたので5.0%も減りました!
体重計も「普通」にしてくれています(笑)

最後に今週の血圧の平均値。
微妙な値ですね。
健康診断の時に薬を飲んだ方が良いか聞くと、薬は飲まずにこのまま減塩を継続してくださいとの事でした。

これはブロ友さんに教えていただいた冬の福井飯。
農協の直売所に売っていました。
カミさんは知っていたけど美味しそうではないという理由で食卓には上がらなかったのですが「ナマスみたいで美味しい」と言っていました。
味もよく、血圧の予防にも効果があるのでちょくちょく買ってきてと頼んでおきました。

減塩はキツいですが、自宅トレーニングは義務みたいで苦にはなってないですね。
主に朝の自重トレーニングですが、今年は記録的な暖冬なのでスキマを縫って少しずつランニングも始めています。
目標は夏までに競技バドミントンを復活することです!
やっぱり運動っていいね!
おしまい。
あと、女性格闘家は編み込みしがちだね。
減塩、減量お疲れ様です😁
私も菓子とか塩辛いのが好きで食べているので気を付けなければ😅
ニシン漬け食べられたのですね!
味は店によって違うかもしれませんが、大野城の駐車場のところにある結ステーションに売っているニシン大根は美味しかったですよ。
ちなみに、ニシン漬け大根は焼いて食べても美味いですよ!
時間が経つと発酵が進んで酸味が強くなるのでそうなぢたら焼きます。仕上げに醤油をちょこっとたらして。
飛騨にもある漬物ステーキになります😄
あ、減塩になりませんね(笑)
流石、ニシン漬けマイスター!アレンジメニューもあるんですね(笑)
翔太の父さんは甘いものも好きなんですね。
大野に行った際には伊藤順和堂さんの芋きんつばは絶品なので是非ご賞味ください^_^