~near~

主に娘の成長記録や家族の思い出を綴っていましたが、徐々に渓流釣行記の方が多くなりつつあります。

バドミントンの練習と日々のトレーニング

2022-03-12 12:15:00 | スポーツ
写真は福井市にある我らが「山岡家」さんのサービスAセットの味噌。

サービス券が5枚貯まったので餃子も(無料)付けてもらいました^_^

山岡家のラーメンは麺やわめのオーダーがいいよね!(個人の感想です^^;)

しかし、餃子も貰ったら腹パンパンっすわ><(道理で痩せないわけだ。。。)

ごっそーさん( ̄∀ ̄)



本当は金曜日バドミントンの練習の予定でした。。。



毎日300人以上コロナ感染者が出てる福井県。

なんでも福井県は3世帯家族が多いので、子どもから家族に感染るケースが多いみたいです(まぁ、家までマスクせんわな)



とうとう過去最多数の感染者が出て、福井県は警戒レベルを1段階上げました(ノД`)


ということで、21日まで体育館が使えず練習は中止になりました泣



しかし、春休みに解除するとまた感染者が増えるので新学期が始まるまで延長というのが、大方の予想みたいです。。。

おじさんバドラーは、少々長引いても感染者を減らしてから思いっきりバドミントンを楽しみたいと思いますが、可哀想なのはやっぱり子供達ですね・・・



日々のトレーニング内容
5日土曜日 休み
6日日曜日 休み
7日月曜日 50分筋トレ45分素振り
8日火曜日 45分筋トレ50分ジョグ
9日水曜日 45分筋トレ35分ジョグ
10日木曜日 40分筋トレ40分ジョグ11日金曜日 35分筋トレ35分ジョグ

今は出来る事を(怪我しないように)コツコツと!

と、思っていたら寝違えて背中を痛めてしまいました笑

NO badminton ,NO Life!

いつも七夕の短冊には世界平和と書いております( ̄^ ̄)(この世から戦争が無くなりますように!)

おしまい。


あと、お昼ごはんに麺類が多くなるときあるね!

バドミントンの練習と日々のトレーニング

2022-03-05 11:41:00 | スポーツ
写真は福井市郊外にあるらーめん「ムラナカ」さんのえび五目らーめん1,150円。

この日は寒の戻りで寒かったので、あったまろうと思って^_^

これから三寒四温を繰り返して春になるんやろな〜( ´∀`)

福井の片町から移転してから初めての訪問。

前はカウンターだけでワンオペでやられてたが、店内広くなってバイト2名雇ってた。

テキパキとバイト君に指示を出していたのがいつの間にか暴言に。。。

かくいうおじさんも若い頃は怒られまくって仕事を覚えたもんだが、今の時代は・・・

せめて客の前ではしないでほしいな( ̄Д ̄)ノ

人に教えるってのは、難しいんだよね〜。。。

教えるのは不得意でも、らーめん作るのは得意みたいで、美味しゅうございました(座布団1枚!)

ごっそーさん( ̄∀ ̄)



ということで金曜日にバドミントンの練習。

若いゲスト(男)さん2名、含めて7名でした。



初めて対戦しました。

元気はいいけど、素直でミスが多いな( ̄∀ ̄)

この前のシニアのほうがいやらしくて、正直ラクでした(おじさんはまだまだ負けない!)



ノーモーション、ノーフォロースルーを意識しつつ、打ったあとの準備が出来ているか動画でチェックします。



日々のトレーニング内容
2月28日月曜日 30分素振り
3月1日火曜日 45分筋トレ45分素振り
3月2日水曜日 30分素振り45分ジョグ
3月3日木曜日 40分筋トレ15分縄跳び30分素振り
3月4日金曜日 バドミントンの練習

身体が流れないように体幹トレーニングは大事!

ラリー中に疲れないようにインターバルトレーニングも大事!

NO badminton ,NO Life!

たまにゲストと対戦するのも楽しいな^ ^

おしまい。


あと、若い子はだいたい同じところでミスするね!

じょすぃ〜笑

2022-03-03 12:36:00 | 日々のこと
今日はひな祭りですね。

今年は雛人形飾るのめんどくせーなー今年は飾らず閉まっておこうかなーと思ってた父ちゃんでしたが、日曜日に母ちゃんと娘で飾っていました。笑

父ちゃんなら電飾のコードは裏から回して目立たないようにするけどな。。。っていうのはここだけの話にしておき、家族には黙っておきます( ̄∀ ̄)



さて、最近のキャワいい我が娘ですが、ちと料理に嵌っておりまして^_^

といっても玉子焼きしか作れないんですけどね笑

それも味見しないんで毎回味が違うっていう笑笑



そして昨日はこんなものを貰ってきましたよ!

漢字には興味があるみたいで、見てると丁寧に書きます。

書き順全然違うけどな!笑



我が家では蛤のお吸い物やら雛あられやら特別何も食べないので(娘が嫌いなんでね)最後に今風?の男雛と女雛を添えておきます^_^

知ってました?蜜璃ちゃんの髪の毛は桜餅を食べ過ぎて、ピンク色と黄緑色になったんだって!


ってなるか!笑