こんにちは!
今までは知り合いやお得意様だけに長年の研究実験結果をもとに本当の健康情報を共有してきたけど知らない人やメディアの人には決して教えなかった宇宙人妻エーコです。
しかし時代の流れはすさまじい勢いで「本当の健康に関する情報」を各界の専門家の先生がタブーを破って情報発信するようになりましたね。
ようやく当店も恐る恐る本当のことを言えるような環境になりつつあります。
最近ではこちらの動画のノブナガさんにはまってます。
https://www.youtube.com/watch?v=WIRuqR3v3Zo
ただ、それぞれの先生も無意識にもご自身が所属する団体や近い立場の団体の情報を重陽するのは仕方がないこと。
完璧な正確さを追求するのはいかなる天才的専門家でも難しいということ。
先日の武田先生も今回のノブナガさんも概ね田吾作主人と同じ情報を共有していますがそれぞれ欠けている視点もあるようです。
詳述はまだ止めておきますが、とりあえず自分たちだけでなく毎日毎食べ続けてくれるお客様と実際の健康を実感しつつ日々研究し続けることが出来る当店にしかない情報もいくつか存在する訳で。
それにしても「野菜中心の食生活は今すぐやめろ」とは八百屋レストランとしては心穏やかでない訳です。
が、実際の当店の料理は野菜+多種類のたんぱく質+適量の旬のフルーツで構成されており、野菜中心に偏っている訳ではありません。
動画をご覧いただければノブナガさんも同様のことを言ってるのが分かると思います。
それにしても「毎日肉を食べている」けど「毎日野菜は食べない」人が一番死亡率が高く、「肉も野菜も毎日食べている人」が圧倒的に死亡率が低いのは田吾作主人の予想を確実なものにしてくれました。
「人間は海から生まれたんだから海から遠くなるほど生きにくくなるんだな。」
「でも現代社会って夏休みくらいしか海に行けないじゃないですか?」
「おれが言ってるのは『海の要素』から『体の細胞内要素』が遠くなると危険だってこと。」
「良く分かりません。具体的にはどの要素なんですか?」
「海マグと呼ばれるように海にはマグネシウムが豊富なんだ。つまり体細胞内のマグネシウムが不足すると『あ~海から大分遠くに来ちゃったなぁ。』と疲れやすくなるんだよ。」
「じゃあマグネシウムを沢山摂れば良いのですか?!」
「ほらな。すぐに○○が体に良いと聞くと『それさえ摂れば!』と短絡的に考えるだろ?」
「確かにテレビでバナナがダイエットに良いって聞いて翌日にはどこでも買えなくなりましたね。」
「何事もバランスと順番が大事なんだよ。フルーツにしろ少量のスイーツにしろ胃が空っぽの時に食べれば太りにくいのにわざわざ一番太るタイミングに『食後のデザート』とか『甘いものは別腹』とか言ってドカ食いする人が多いだろ?そんな人はフェイクニュースに踊らされて早死にする人だな。」
「なんとー!!それで毎晩夕食前にスイーツを食べさせてくれてたのですね!?」
「それは単純に忙しいから夕食抜きになるかもしれないと思ってしてただけだ。」
「でもおかげで最近おなか周りがすっきりしてるんです!」
「前は何度言っても隠れてチョコのドカ食いしてたからな。」
「そんなことないですよぉ。チョコだけにチョコっとなんてね。」
「笑えん。とにかく利権だらけのテレビや新聞などのメディアはよくよく裏を取らないと信じられない情報の塊だってこと。」
「でも普通の人は信じるしかないじゃないですか?」
「そんなことないだろ。ネットでもこうして勇気ある専門家の方々が自身の保身よりも将来の日本人のために戦ってくれてるんだぞ。本気になれば誰でもいくらでもフェイクニュースは暴けるんだよ。」
「でもそれじゃあテレビ局も新聞社も潰れるのでは?」
「だから若者がどんどん逃げ出してるだろ、それら業界から。他にも銀行とか保険業界からも逃げ出してるけどな。」
「結局今まで沢山嘘をついていた業界が全滅するということですか?!」
「よほど覚悟を決めて本当に人の役に立つ業界に方進転換できなければ来年ですら危ないな。現にユーチューバーの方が稼げる奴がたくさんいるだろ?うるさい嘘つきのスポンサーに縛られるより真実を追求してグーグルから金貰った方が儲かる人が増えつつあるんだから。」
「グーグルって凄いんですね!!」
「それも問題大有りだけどな。とりあえず今日は自分の健康は自分で考えるための最低限の情報提供が目的だからグーグルの話は後日だな。」
「分かりました。でもグーグルって聞いたらおなかがグーグルル~って鳴り始めました。」
「結局美味しいところを全部持っていくなお前。」 ƪ(˘⌣˘)ʃヤレヤレ