異文化異聞記

異文化に絡んだつれづれをつづる記録。

ニモの不思議な旅(小包編)2

2012-09-14 23:04:17 | Weblog
金曜日の夕方は北へ向かう道は大混雑。 なぜ自分の帰り道と反対方向に向かっているかというと、郵便局にニモ君の荷物を見に行くためである。 「あ、こちらです。足元が悪いので気をつけて。」と事故郵便担当の局員さん。 郵便局のカウンターの内側に入るのは初めてである。ついでに、事故郵便というカテゴリーが郵便小包にあるというのも初めて知った。全ての荷物が無事に無傷で届く訳もないし、今回のような禁止品がX線で見 . . . Read more

ニモの不思議な旅(小包編)

2012-09-06 20:55:41 | Weblog
まだまだ暑いけれど、もう9月。 非常勤勤務をしている大学では、8月から交換留学生の帰国ラッシュが始まるのでこの時期になるとほとんど帰国組は残っていない。 で、ほっとできる時期なはずなのだが、さにあらず。 ある日、7月に送った荷物が9月になっても届かず、US POSTに聞いても全く荷物がどこにあるかわからないというメールが帰国した学生ニモ君から入った。送り状番号が書いてあるので、そのまま日本郵便 . . . Read more

秋近し

2012-09-01 06:48:59 | Weblog
暑さの中にも少し季節が秋めいているのを感じる最近。 夏ももう終わりだなと言い切れないところが、歯がゆい。 夏の終わりに、映画、黒いオルフェの中の曲フェリシダージを貼り付け。 https://www.youtube.com/watch?v=uCqrz2VayHs Tristeza nao tem fim, felicidade sim. 悲しみには終わりがない、幸せには終わりがある。 A f . . . Read more

MAP

free counters