![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/67/a264a266145cc0b4ea082bca849f88bf.jpg?1739246712)
100インチのスクリーンで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/8e/f544d8618c769c6cd15ee86b6d53cae7.jpg?1739246712)
安いプロジェクターとスクリーンですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/24/ef5aaec7846cd7dac498e6518f418b57.jpg?1739246712)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/6f/5eb1c9f25ab0fd28e04e20a04493e695.jpg?1739246713)
![]() グランデの深鍋は沢山入るので すき焼きも一度で作れる (何度も炊くのがめんどくさい人です😅) ホットプレートで![]() お内居酒屋ごっこ🤣 |
ダイニングテーブルの上にある
光るメッセージボードライト。
何度でも書き換え出来るので
好きな絵を描いたり
メッセージを書いたり。
1月仕様ももう消さなきゃなー。
何個かあるネオンサインのひとつ『K』
キラキラのジュエリーライトは300球
手作りのバッファロースカルも
ちょっとだけライトアップ😚
自作の二重窓横
ジュエリーライト
LEDストリングライト
我が家ではこれが通常仕様。
クリスマス時期だけじゃなく
オールシーズン
毎夜✨キラキラ✨やよ😁
めっちゃ安い
ってか、安いのしか買わないというね🤣
流木は海で拾ってきた物を
ボヘミアン〜風にペイントして
エアコンの配管を隠してます。
壁掛けテレビとキャメルソファの隙間。
流木の下に
ひっそり隠れてる
エスニックなランタンライト。
チャイハネで購入。
元々は電池式のランプ💡が入ってたけど
コンセント式の照明器具🔌に変えてます。
![]() 全体写真でよーく見たら写ってる エッフェル塔?のマーキーライト 。 こちらも電池式なので 普段は置き物として使ってます 点灯している所を見た人は とってもレア🤣 ニトリなのに(失礼〜笑)結構可愛くない? 次回へつづく |
ラグが変わりました。
一つ前の投稿と同じアングルで📸
いつも春頃に敷いてる
ベニワレン風のこちら。
なんで真冬に出してきたかと言いますと…
うっかり灯油をグレーのラグにこぼしたーー😅
(灯油で満タンの石油ストーブも
18Lの灯油缶もめっちゃ重いので
どっちも運ぶの嫌やんなぁと
5㍑のオイルジョッキに灯油を入れて
リビングで給油してます。)
グレーのシャギーラグは洗濯不可なんだけど
以前お風呂で洗った経験あり👍
が、水を含んだラグが重すぎて
脱水しようとしても持ち上げれん😅
流石にギックリきたらやばいんで
今回はダメ元で洗濯機に突っ込んでやった🤣
ぎゅうぎゅうに折りたたんで
なんとか中に入りました。
無事に『洗い→脱水』まで完了👌
特に劣化もせず
ちゃんと復活したのでまた来年の冬に
敷きますー。
ベニワレン風のラグはこちら
一つ前の投稿で
ソファの上に写っていたプロジェクター。
ソファの位置を変えたので
スクリーンの位置も変わりました。
奥がダイニングキッチンなんだけど
暗くてわかりにくいかー😅
また明るい時にも撮りますデス😚
100インチのスクリーン🎬
幅230cmぐらいでめちゃデカい。
お家でど迫力映画が楽しめます。
リビング横幅350cmなので
ダイニングへの動線は確保。
この位置だと
週末出しっぱなしもOKになってん🙆♀️
安いスクリーンを買ってDIY。
普段はクルクル巻き巻きして吊ってます。
使っているのはこの安いスクリーン。
充分綺麗に映るので良きよ。
植木用の支柱(太いパイプ)に取り付けてます。
以前、制作過程を投稿したような?
ダイニングから見たリビング。
100インチスクリーンは
左のベルベットソファの上に設置。
右のキャメルソファ頭上のプロジェクターを投影してます。
このアングルで見るリビングがお気に入り。
いつも映り込まない
天井のシーリングファンも一緒に📸
来客者にソファが奥になって
広く感じるねーって言われました。
以前はリビングに入るとすぐに
ちょっと高めのソファ背面が見えてたので
すーっと奥まで抜け感のある景色になりました。
あなた好みの空間に♪ソファー周りのコーディネート術
2024年10月8日
トップ画にも使ってくれてる🙌
【RoomClipが選んだ厳選3選】「ブランケット」がテーマの素敵な投稿実例
2024年10月8日
お買い物上手さんも納得!ゲットしたいコストコの食器
2024年9月1日
掲載していただいた
深型で特大のボウル
キャンバス地みたいな模様の見た目もおしゃれ♬
これめっちゃ使いやすいです。
大きいので一度にいっぱい入る🤣
うちはカレーとか汁物と
横に野菜も添えてワンプレートで食べとります。
洗い物少ないの助かるもんね
( ̄∀ ̄*)イヒッ