![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/0a/a9f59d36c2057285116219024b4e0fd3.jpg?1728035636)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/8a/59abf5fa4c04c341785d579f091edcb7.jpg?1728035736)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/7a/2c6e4993d656de4c5702e6dc86765d98.jpg?1728035636)
今日の日没直後
まだ暗くなりきってない
少しオレンジが残る空。
空気が綺麗だからか
iPhoneでも
お月様🌙が綺麗に撮れたよ。
ストリングライトも点灯し始める
この時間が好き😚
ベランダお家カフェスペース
こちらのストリングライト
暗くなると
勝手に自動点灯する優れもの。
ソーラー式なので電池の取り替えも不要。
ころんとしたボール球がかわいくて
50球とけっこうボリュームがあるので
お気に入りです✨
大雨で汚れた窓を洗うついでに
ベランダの床もゴシゴシ洗って
ついでに室外機の向きを変えて(笑)
別のベランダで使ってた室外機カバーを
ここに持ってきた
リビング横の狭いベランダ
山善のアルミボーダーフェンスと同じ
ガーデンマスターシリーズの
アルミエアコンカバーです
お揃いになったので
スッキリ!
冬の結露と隙間風対策で
作った二重窓
マンションの味気ないサッシを隠して
海外風に見えるよう
窓枠+4枚扉にDIYしました
室外機カバーでエアコンを隠したので
窓を開けてもスッキリおしゃれになった🙌
#山善アンバサダー
約 2ヶ月の緊急事態宣言から
ようやく解放される大阪です
なかなか長かったわー
初めの頃は
しばらく地べた族を楽しみましたが
時間もたっぷりあるので
半年ぶりにベランダのウッドパネルを剥がして掃除してみた
隙間から埃や植木の土が溜まって
めっちゃ汚い😭
よく植木鉢をひっくり返す私が悪いんだけどサ😅
最後にデッキブラシでゴシゴシやってたら
腰がイテテテテ😅
めんどくさいので、しばらくウッドパネルを敷くのをやめてみることに
娘の会社も自宅待機の日が多く
ここぞとばかりに
2人で断捨離してたら
アウトドアテーブルを発見!
なかなかランチにも行けないので
自宅青空レストランOpen🍽
更に 2日後のベランダ朝ごはんは
少し進化して
もう使わないモルディブのパレオをカーテン代わりの目隠しに
気分だけでもリゾート風〜🏝
向こう側がブルーの海なら最高なのにねー🏖
ベランダが狭いので
グリーンの一部を移動させて
テーブル周りのスペースを少し広げて
ついでに屋外用のラブリコで柱を立て
ストリングライト100球で
ライトアップ〜🌟
おうちレストラン?カフェバー?
テンションあがるわー😆😆😆
こんな感じで
お家でも結構楽しみ満喫中です