先日、羊毛フェルトを購入して以来
あちこちのブログや、ハマナカさん(メーカー)や、動画サイトなどを漁りまくって
基本テクニック&ぬいぐるみの作り方 他色々な羊毛フェルト情報を
頭に叩き込みました!
(まずは、情報収集から入る人 笑)
さあ、準備は万端だぜい~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
まずは、基本テクニックの練習だ!
針をブスブス プスプス チクチク・・・チクチク・・・
カーブのつけ方や、へこんだ部分、角のつけ方 と、別の色(模様)をつける練習やってみた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/09/923d63e3998b75cd518cfe67869dc500.jpg)
ちょっと左右の大きさ違うハートやけど・・・ まあこんなもんでしょ~~
お次は、ぬいぐるみマスコットの作り方の練習~
頭と胴のくっつけ方 手足のつけ方 などなど・・・
練習のつもりが、いつの間にか本気になって 出来上がった 試作品第一号
じゃじゃ~~~ん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/b6/aa1798b553da6d08bc219e46e7c9af03.jpg)
どうどう? 一体目にしては、なかなか上出来じゃない~(と自分で、自分をほめる奴 笑)
リトル・グリーン・メン
トイストーリーに出てくる あの緑の宇宙人くん人形たち
「かみさま~~~」っていう子 3人組
めーっちゃスキやねん
今の携帯ストラップも、リトル・グリーン・メンでっす
羊毛フェルトって、すごいわ!
今までのフエルトで作るマスコットって、失敗したらそれまで
変な形になった時は、もう一回 やり直し! しかなかったけどさ
この羊毛フェルトは、いくらでも修正可能
あとからちょこちょこ、羊毛フェルトを足していけば、ちゃーんと形作れるんだもんョ~
あれだな、ねんどだ! ねんど遊びに似てる~~~
これ、かなり楽しいデス
いくらでも補正可能だから、不器用な人でもやりだすと楽しいんちゃうかなあ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
そうそう!りんりんも 試作品1号
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/6a/cd105858d558f80eb8e889c7226f4737.jpg)
なぜか、おやじ! ヒゲヒゲ付き (まだ途中なので、胴体が微妙~)
そして。。。このおやじ なんとなんと・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/26/82a872d6259b033428f628c17220fa2e.jpg)
ハゲちょろりん~~ ぎゃははは~~~ なんでハゲ???
写真見ても笑えるけど、実物見たら もっと笑えるから~~ ぶぶぶ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
もう バーコード具合が・・・ めっちゃいいやろおお(笑)
実は、これ学校の副担任らしい(モデルが実在してたとは~~~ アハハ)
それにしても、練習本の 見本は
かわいい白いくまさんやったのに、母親といい、娘といい・・・・
素直に見本通りに作らない奴デスわ ムフフ
さあ~~! これからも、ザクザク 作っていくでよオ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
誰か お仲間になりませんコト~~???
その後 りんりんの依頼で、ハゲおやじを引き継ぎました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ee/e5f3b90e36da107afc1d63562713904d.jpg)
おやじのひげを少し補修して、背広を着せてみた~~ うひゃひゃ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
そして、念願のかえるちゃん 試作品第二号も完成!
かえるちゃん 今度は胴体も挑戦してみようっと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)